Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

谷川岳日帰り雪山登山。晴れの谷川岳は雪山でも大混雑!

      2017/04/01

雪の谷川岳主脈

雪がある時期に一度は行っておきたい谷川岳。特に昨年、雪山の時期に訪れたときはホワイトアウト状態だったので、、、今回は天気が良いといいなぁと思いながら行ってきました。
https://trip-notes.com/trekking/jyouetsu/5690/
谷川岳は4回目です。わたし的には結構来ている部類の山ですね。

コースについて

ルート 天神平(10:25)→(10:49)天神平・天神峠分岐点→(11:08)熊穴沢避難小屋→(11:40)天狗の留まり場→(12:03)天神ザンゲ岩(12:04)→(12:33)谷川岳(トマノ耳)(12:34)→(12:52)谷川岳(オキノ耳)(12:55)→(13:11)谷川岳(トマノ耳)(13:22)→(13:26)谷川岳・肩の小屋(13:44)→(13:53)天神ザンゲ岩→(14:06)天狗の留まり場→(14:25)熊穴沢避難小屋(14:26)→(14:39)天神平・天神峠分岐点→(15:00)天神平
歩行距離 6.3km
所要時間 山行 4時間0分
休憩 35分
合計 4時間35分
メンバー 13人

参考にしたもの

「山と高原地図 16. 谷川岳 苗場山・武尊山」です。GPSデータはiPhone版の「山と高原地図」で取得しています。

登山口までの交通

早朝、都内某所に集合。車でピックアップしてもらって谷川岳ロープウェイの駐車場へ向かいます。途中ちょっとしたトラブル(降りるICを通り過ぎてしまったw)がありつつ、無事に駐車場に到着。他のメンバーと無事に合流しました。

積雪4m超え。いいねいいね~!谷川岳ロープウェイ

ロープウェイ(往復2,060円)で天神平へ上がります。楽だな~。谷川岳ロープウェイ

2017年3月12日 谷川岳日帰り登山

天神平(10:25)

ロープウェイ駅を出ると広がる雪山の世界。わーい雪だ雪だー!
雪山の天神平

初めからアイゼンを装着します。ほとんどの方がスタート地点でアイゼンを装着されていました。

今日は絶対に暑くなる予感だったので、ベースレイヤー1枚で出発!雪山の天神平

天神平から急登を一登りっ。谷川岳はここが核心部です。後は結構楽な気がします。

(10:49)天神平・天神峠分岐点

急登を上りきると、田尻尾根との分岐で平らなところに出ます。
谷川岳の山頂方面を眺めると、、トレースしっかり。あれ、あの黒い点々は、、、
天神平・天神峠分岐点

人?

拡大っ!

行列になってる。すごい!ありんこみたいですよ。人多すぎやしないか...。人気の谷川岳です。
雪の谷川岳

白いなだらかな稜線を歩いていきます。ワカンを一応持って行ったのですが、たくさんの入山者にしっかり踏み固められているおかげでアイゼンで何の問題もない状態でした。
雪の谷川岳

(11:08)熊穴沢避難小屋

前回来た時は、熊穴沢避難小屋の棒だけが出ている状態でしたが、今回は誰かが掘り出していました。ちゃんと出入り口まで階段が作られていて、中に誰か宿泊したようです。
熊穴沢避難小屋

無雪期は岩がゴロゴロで歩きにくい道も積雪期ならとても歩きやすいです。それにしても、ほんと人がすごい...。広々しているから混雑している感じはないのですが救いです。
熊穴沢避難小屋

噴煙を上げる浅間山もくっきり見えます(左奥に見えている白い山です。)谷川岳からの眺望

白い稜線をまだまだ歩いていきます。
谷川岳雪山登山

見渡す雪景色が美しすぎて何度も振り返ってしまう。
谷川岳雪山登山

谷川岳肩の小屋が見えてきました。が、とりあえずスルーして山頂へ向かいます。
谷川岳雪山登山 肩の小屋

谷川岳といえばこれですー!
谷川岳雪山登山ケルン

無雪期はこんな姿をしているのですが、すっかり埋まって上の方しか出ていません。
谷川岳登山ケルン

このあたりで風が強くなってきたので、ハードシェルのジャケットを着ました。

1つ目の山頂、トマノ耳はこちらもとりあえずスルー。。オキの耳へ向かいます。雪庇がすごい!!
谷川岳雪山登山

オキノ耳はもうすぐです。
谷川岳雪山登山

(12:52)谷川岳(オキノ耳)(12:55)

2つ目の山頂、オキノ耳に到着しました。
谷川岳雪山登山オキノ耳

山頂から眺める絶景~!
谷川岳雪山登山 主脈

オキノ耳からトマノ耳を眺めると、、、すっごく狭い危険そうなところに人が密集しているように見えますが実際はそうでもないのです。とてつもなく危険なところに見える絵ずらです。
谷川岳雪山登山 トマの耳

トマノ耳へ戻りましょう。

(13:11)谷川岳(トマノ耳)(13:22)

トマノ耳の山頂標識はだいぶ出ていました。
谷川岳雪山登山 トマの耳

ピークハントを終えたので、山頂から近い、谷川岳肩の小屋で休憩しよう。そうしよう。

(13:26)谷川岳・肩の小屋(13:44)

谷川岳肩の小屋は凍り付いていますが、ちゃんと通常の出入り口から中に入ることができる状態でした。
谷川岳・肩の小屋

肩の小屋といえば、この鐘です♪
谷川岳・肩の小屋

行動食を食べて少し休憩します。雪山の山頂付近でこんなにゆっくりしたの初めてかもしれないです。大抵強風で寒くてそれどころではないので...。

同じ道のりで下山を開始します。

小屋からの下りが物凄い雪壁に見える。。。よくこんなところ登ってきたな、、と思う急坂を、アイゼンのかかとを効かせて下ります。
谷川岳雪山登山

下山する頃になるとさすがに上ってくる人はおらず、すれ違いに苦労することもないのが助かる~。登りは下山の人も多かったので少し大変でした。
谷川岳雪山登山 谷川岳雪山登山

天神平が見えてきました。
谷川岳雪山登山

天神平

無事に全員下山完了しました。うわ~~ほんと今日は暑かったです!
天神平

下山後のグルメ

下山後は天神平ロープウェイ駅併設のレストランへ直行しますっ!コーヒーゼリーを食べるためっ!400円のコーヒーゼリー、名前はコーヒーゼリーだけど、美味しいソフトクリームが乗っています♪ソフトクリームは350円なので、ゼリー好きなら絶対にコーヒーゼリーがおすすめです。ソフトクリームとコーヒーゼリーと混ぜながら食べるととっても美味しいので是非お試しください。
天神平ロープウェイのコーヒーゼリー

下山後の温泉

鈴森の湯へ向かいました。利用料金が650円から750円に値上がりしていました。鈴森の湯
値上がりはまぁよいのですが、特にバージョンアップされた箇所はないような...。

さらに、今回はなぜか大混雑で、料金の支払から行列、脱衣所も大混雑、洗い場は行列、出た後のドライヤーも順番待ちという辛い状態でした。なんとかならないのか...。でも、2月に湯テルメに行ったときはもっと酷い混雑だったので、それと比べるとマシでした。あくまでマシのレベルですが、、、夏より冬の方がスキー帰りの人と地元の人で混むのかしら。
辛いなーっ。

そのまま鈴森の湯併設のレストランで晩御飯にしちゃいます。
岩魚定食も気になったのですが、スタミナ定食(1,000円)を頂きました!ガーリックの効いた豚しょうが焼き定食ですね。
鈴森の湯のレストラン

東京まで車で戻るのですが、スキー渋滞?

まとめ

  • もう、残雪期かな!?天気が良い日は暑いぐらいなので、ハードシェルのパンツはいらないっ!暑い!と感じました。レインウェアのパンツで充分だったかも!
  • 雪の谷川岳があんなに行列になるなんてー!天気が良いとこうなるのですね。谷川岳人気を改めて思い知った山行でした。

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - 上越 , ,