Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

屋久島縦走登山2泊3日(3日目)-高塚小屋~大株歩道入口~楠川分れ~白谷雲水峡(下山)

      2017/07/28

白谷雲水峡

前回

屋久島縦走登山2泊3日(2日目)-淀川小屋~花之江川~宮之浦岳~新高塚小屋~高塚小屋(小屋泊)


の続きです。

04:00に起床。小屋泊だから他人のイビキ対策で耳栓をしたらiPhoneのアラームが聞こえなくてテン泊さんに起こされました!ごめん。。

まだまだ寝ている人もいるのでほぼ無言で出発の準備をします。今日は無理して朝食を食べるのをやめて、食べたくなったときにカロリーメイトを食べながら歩くことにしました。

コースについて

ルート 高塚小屋(05:08)→(05:15)縄文杉(05:19)→(06:37)ウィルソン株(06:49)→(07:01)大株歩道入口(07:17)→(08:22)楠川分れ(08:23)→(09:17)辻峠→(09:28)太鼓岩(09:29)→(09:38)辻峠(09:45)→(10:15)白谷山荘(10:19)→(10:37)もののけの森(10:38)→(10:42)さつき吊り橋(10:44)→(11:00)飛龍おとし→(11:06)白谷広場
歩行距離 11.88km
所要時間 山行 5時間10分
休憩 48分
合計 5時間58分
メンバー 3人

参考にしたもの

「山と高原地図 屋久島 宮之浦岳」です。GPSデータはiPhone版の「山と高原地図」で取得しています。

3日目の予定

3日目 山行 高塚小屋→白谷雲水峡(標準コースタイム5時間30分)
バス 白谷雲水峡11:40→12:05小原町
小原町12:35→13:10安房港
トッピー 安房港13:30→15:30高速船ターミナル
リムジンバス 高速船ターミナル15:55→鹿児島空港16:49
飛行機 ANA 630 鹿児島19:30→羽田21:15

白谷雲水峡11:40のバスに乗り遅れるとその後の交通機関に影響して大惨事(笑)なので、必ず乗れるように早めに出発します。

2016年4月3日 高塚小屋から白谷雲水峡まで

高塚小屋(05:08)

まだ暗いのでヘッドライトを装着。予定通り5:00ちょっと過ぎに小屋を出発します。昨日、高塚小屋に到着したときにいたソロの男性はすでに出発済でした。
高塚小屋出発

縄文杉は暗闇で見えないのでスルーします。予定通り、昨日の夕方に見ておいて良かった。
縄文杉

薄暗闇の中に浮かぶ樹木のシルエットがいいですねー
IMG_2704_R

縄文杉から先は、名前の付いた杉がたくさん出てきます。「夫婦杉」
夫婦杉

世界遺産効果(=観光地)で、整備された木道。
屋久島の木道

縄文杉までのコースは、島内で一番観光客が来るところ(?)なので、木道やテラスのような場所がたくさんあります。昨日まで歩いていたトレイルと比べるとかなり歩きやすいです。
屋久島の木道

携帯トイレブースだけど、トイレもあちこちに出てきます。
携帯トイレブース

「大王杉」
大王杉

ウィルソン株(06:37)

有名なウィルソン株に到着!
ウィルソン株

こんな立派な大きな木を切ろうとした当時の人、いろんな意味ですごい、、、昔だから許されたことですね。

このウィルソン株、とても大きな屋久杉の切り株で、切り株内部の空洞部分に入ることができるんです。

早速切り株に入り、空洞部分から空を見上げます。あれっ?「ハートじゃないね?!」ウィルソン株の有名なハートが見えません...。
ウィルソン株の内部

「ハートに見える位置は一箇所しかないらしいよぉ。ハートを探そう。」というわけで、切り株内をうろうろするわたしたち。早朝なので、まだ誰もいなくて探し放題です。
ウィルソン株の内部

「あっ!ここみたいだよ!!!」ハート発見!テン泊さんとサックスさんが写真を撮りまくる図。
ウィルソン株の内部

きれいなハート形!これ発見した人はびっくりしただろうなぁ!
ウィルソン株のハート

ハートに見える位置を探すのが楽しいウィルソン株。行かれた方はぜひ自力で探してみてください♪
ぽこは、若干お腹痛くなったので大株歩道入り口までひとりでダッシュします。

翁杉跡(06:56)

ここには、推定樹齢2000年の翁杉がありました。
翁杉跡

なんと、縄文杉の次に太い杉だったそうです。この翁杉、2010年9月10日の深夜頃に突然倒れてしまったんですって!割と超最近ではないですか!しかも、登山道の向こう側に(ちゃんと?)倒れたらしい。一本の翁杉の中には様々な植物が着生していて、木の中に森があるみたいだったそうです。倒れる前に見たかったなぁ...。<倒れる前の翁杉の姿 | 屋久島パーソナルエコツアー

きっとこの翁杉の跡も二代目、三代目として成長していくのだろう、、、ということで、モニタリング調査用に大事に保存されています。
翁杉跡

大株歩道入口(07:01)

大株歩道入口に到着。
大株歩道入口

ここには超立派なトイレがあります。そして、まさかの水洗・紙あり。とても綺麗なトイレです。たぶん、縄文杉見学コースの中で一番立派なトイレだと思います。
大株歩道入口のトイレ

15分程待つと、テン泊さんとサックスさんが現れて無事に合流。
大株歩道入口

ここから先はトロッコ道です。
屋久島のトロッコ道

このトロッコ道は、雨で濡れていると結構滑ります。テン泊さんが6回ぐらい滑っていました。見ているこっちはヒヤヒヤです。ぽこは1回滑りました。サックスさんも2回ぐらい?滑ってたかな?
屋久島のトロッコ道

トロッコがスイッチバックする場所。
屋久島のトロッコ道

あ、おさるさん。上高地並みにサルが出没しました。
屋久島のトロッコ道のサル

川を何度か渡るので、橋が出てきます。大きな隙間が空いてて怖い、、、あそこで滑ってこけたら、、、それが子供だったら、、、、ひぃぃぃぃぃ!!お子さんは特に注意しましょうね。
屋久島のトロッコ道の橋

途中苔を撮ったり。
屋久島のトロッコ道屋久島のトロッコ道

すれ違う日帰り観光客が多くなってきました。ザックの背負い方とレインウェアで屋久杉観光の方か登山者かがわかります。レインウェアがピカピカでバックパックの肩紐が長い(ザックが街歩き用リュックみたいにだらーんとしている)人がたぶん観光の人です。
屋久島のトロッコ道

すれ違う度に「もう下山ですか!?」「こんなに早く下山してどこに行くんだろう~」と言った反応が増えてきました。
テン泊さんが「2泊3日で縦走してきて、今日下山なんです。」と説明してたので、
「日帰りで縄文杉だけを見に来た人に『2泊3日で縦走してきたんです』ということを言っても伝わらないと思います。」と言うと
「そうだね。『縦走』って言ってもわかんないよね。」
「うん。『他に道なんかあるの?』といった感じだと思います。日帰りツアーの人は自分がどこの登山口から上がってきているかということも分からないと思われます。」
「じゃー、宮之浦岳の方から来たんです、って言ってみようか」
「観光の人は『宮之浦岳』なんて言っても分からないと思う...」
「えっ!?日本百名山だよ?」
「一般の人は知りません。たぶん縄文杉しか知りません。」
「えっーーー!!そんなわけないでしょ!?」

後日、屋久島に行った事がある女性5人と男性2人に聞きましたが、全員、宮之浦岳は知りませんでした(やっぱり!!)。九州出身の人もいたのに、そんなわけあったよ...。縄文杉は有名だけど、宮之浦岳の知名度なんてやっぱりその程度なんだよな...って思ったら、分かっていたけど少し悲しくなりました。

はじめは新鮮で楽しく感じるトロッコ道歩きですが、延々と続きます。飽きます。すっごい飽きてきます。ここ、せっかく線路があるんだからトロッコ走らせればいいのに、とか思ってたら計画がありました。

「観光トロッコ」屋久島の挑戦 地元NPO奮闘、旅行者呼び込む目玉に | 産経ニュース
屋久島の観光トロッコ計画1
屋久島の観光トロッコ計画2

楠川分れ(08:22)

荒川登山口方面と白谷雲水峡方面の分岐点、楠川分れに到着しました。白谷雲水峡方面に向かいますよ。やっとトロッコ道終わりーっ!!
楠川分れ

荒川登山口に向かう人はまだまだこのトロッコ道を歩くのか...。

体はすっかり下りモードだったのですが、徐々に標高を上げていきます。サックスさんがザック重すぎでちょっとぐったり。
楠川分れ

森の雰囲気が変わってきてすごく面白い!白谷雲水峡

綺麗な形のまま落ちていた椿が、雨でつやっつやに輝いている~。
落ちた椿

あ、またヤクサル。さるのお尻。
ヤクサル

地味~にアップダウンがありまして、下りモードの体には地味~に堪えるのです。
白谷雲水峡
白谷雲水峡

岩に木が着生しているみたい。
白谷雲水峡

小さい子供の木も岩にくっついてる。
白谷雲水峡

植物同士が共生しあっているみたいな、屋久島の森です。
白谷雲水峡

辻の岩屋(09:14)

すごい岩が見えてきました。あの状態で崩れないのが不思議!
辻の岩屋
「もののけ姫でアシタカがビバークした岩?!だから『ビバーク岩』でいいんじゃない。」
「船みたいだから『戦艦岩』にしよう。」
各々勝手なことを言いますが、正式名称は『辻の岩屋』でした。今回見た岩屋の中で一番大きな岩でした。

辻峠(09:17)

あっ!そうだ!
辻峠

辻峠から太鼓岩に行けることを思い出しました。「太鼓岩は、(もののけ姫的に)いちおー行っておいたほうがいいと思う!わたし今日元気だから行ってくるっ」「オレも行く」。サックスさんは「わたしは下で待ってるね」「じゃーさくっとデポして行ってくるね~」

そんな感じで、行く予定はなかった(というか存在を忘れていた)のですが、もののけ姫の舞台だし、ぽことテン泊さんは太鼓岩にさくっと登ってくることに。

空身になったテン泊さんはすごい勢いで走って登って行きます。待って~~~。

太鼓岩(09:28)

太鼓岩のてっぺんでテン泊さんと合流しました。知ってはいましたが真っ白です。

なんも見えん...。何も映っていない映画のスクリーンみたい。
太鼓岩

さくっと下りましょう。テン泊さん待ってーー!!
太鼓岩

辻峠(09:38)

太鼓岩から降りると、サックスさんが切り株で遊んでいました。森の妖精がもうすぐ見えそうな状態になっているようです。メルヘン。「ここハートだよ~」
辻峠の切り株のサックスさん

ぽこも切り株に入ってみました。ハートだ!!
辻峠の切り株のハート

苔むした、苔の歩道を歩いていきます。

名前が付いた木がどんどん出てきます。「かみなりおんじ」
かみなりおんじ

「武家杉・公家杉」
武家杉・公家杉

「七本杉」
七本杉

七本杉を見上げると、7つぐらいに分かれてる?うーん、わからん。
七本杉

白谷山荘(10:15)

白谷山荘
避難小屋です。中は見ていません。テン泊さんが見たところ「うすぐら~い感じ!」とのことでした。

シカの宿、だって。かわいい名前。
シカの宿

杉をくぐる箇所があって、なんだか楽しいです。
くぐり杉

もののけの森(10:37)

あたりは観光客だらけで、それなりに大きなザックを背負ったわたし達が逆に目立っているような...。
もののけの森

この辺り、以前はもののけの森という看板が立っていたらしいのですが、看板があることによって写真を撮る人が続出し荒れてしまったとのこと。それで看板を撤去したそうです。看板の有無で荒れ方が変わるなんてその発想はなかったです。詳細は <「もののけ姫の森」を消しませんか>へ。

さつき吊り橋(10:42)

この辺りまで来ると、すっかり一般観光道の雰囲気で赤ちゃん連れファミリーとかとすれ違ってビビる。浮いているのはむしろこちらのほうで。
さつき吊り橋

木の階段を下って先に進みます。
IMG_2906_R

横を流れるのは、白谷川だと思うのですが、水が削った岩の川みたいな感じでキャニオニングができそう(いや、やったら死にそうだ)。
白谷川

飛龍おとし(11:00)

写真では伝わりにくいですが、すごい豪快な勢いで流れています。まさに飛龍。
飛龍おとし

憩いの大岩(11:07)

人と比較した写真ではないのですが、すごい巨大な花崗岩です。この上を歩いて先に進みます。雨で滑りそうだけど、花崗岩は滑らないので大丈夫~。
飛龍おとし

もうすぐバス停に到着するはず...!

テン泊さん「オレ、下山したらソフトクリーム食べようっと!」「そんなもんないよ...」「うん、無いと思う」「えーっ!観光地だからそれぐらいあるでしょ!」

白谷広場(白谷雲水峡入口)(11:06)

着いた!

「おつかれさまー。ぽこちゃんもテン泊さんも。ありがとう!」「ありがとー!」「ついに下山~♪」「寒い」(←え?)

立派に整備された観光地の入口ですが、登山につきもののソフトクリームや自販機など、もちろんありませんよ。テン泊さんしょんぼり。トイレはあります。
白谷広場

さっ、バスを乗り継いで港に行って空港に行って東京へ帰るよ!

屋久島から東京へ帰るよ

無事に下山しました!しかし、わたしたちには島を観光する余裕などない。ジカンニカギリガアリマス。即帰宅です。まず、白谷雲水峡から、予定していたバスに乗ります。屋久島のバス

わぁ!!バスから海が見える~~。
屋久島の海

山も見える~~~。今回、一番開けた景色でした。。
屋久島の山々

小原町で下車します。バスの運転手さんが「安房行くのね。時刻表より数分遅れるけど待っててね」みたいなことをおっしゃっていました。どういうことだろ。
屋久島の小原町

しばしの待ち時間。
屋久島の小原町

ここ、何もありません。ひたすらぼーっ。サックスさんは、川や植物を撮影してウキウキしています♪
屋久島の小原町

予定時刻から数分遅れてバスがきました。
屋久島のバス

無事に安房港に到着しました。人がたくさん!
安房港

トッピーに乗って鹿児島へ。
トッピー

下山後の食事

鹿児島の高速船ターミナル近くにあるショッピングモール内に、食べログでなかなか評価がいい回転すし屋さんがあったので入ってみました。<めっけもん>ネタが新鮮!でおいしかったです~。鹿児島って醤油が甘いのね。
めっけもん

そして、リムジンバスで空港へ。空港の山形屋でしろくま、を分けて食べました。
鹿児島空港でしろくま

空弁は売っているところが見つけられなくて買えなかった!!ショック~~。

まとめ

  • 東京から2泊3日でも縦走できる!けど、出来れば下界で1泊したい(屋久島の宿で)。そして、屋久島の温泉に入りたかった...。
  • 屋久島の森は雨で木々も苔も岩もキラキラしていて輝いていました。だから雨でも楽しめる!というか、雨がデフォルトだと思って行くとよろしいです。
  • 雨でもいいのだけど、眺望が望めるはずの場所(宮之浦岳山頂)や、笹の縦走路はガスっていて何も見えなかったので、この辺りだけは晴れているときにまた来れたらいいな。
  • 4/1(金)に発生したJALのシステム障害の為に国内線で欠航が相次いだせいで島内や山が空いていた...のかも...(旅行が中止になった方々がかわいそす...)
  • 淀川小屋のトイレやばい...。
  • 一般的な日帰り屋久杉観光ツアーで通るルート上にあるトイレはそんなにヤバイところはなさそうなので日帰りの人は大丈夫!
  • 鹿児島空港で空弁を買えなかったのがショックだった。

後日談

高塚(レモンガス)小屋で会ったノローナの125Lザックのガイドのおにーさんは「山登りはじめました2」で鈴木ともこ氏をガイドした旅楽(たびら)のおにーさんでした(びっくり!)

活躍したグッズ

シリコン耳栓

2泊目が小屋泊になったので、耳栓があって助かりました!この耳栓、寝てる間に外れることがめったにありません。よくあるスポンジ状のを耳穴に押し込むタイプだと耳が痛くなってしまうのですが、こちらは耳の穴を覆って塞ぐタイプ。オススメです。

浄水器

あと、やっぱり浄水器。鹿が多いので煮沸は(個人的に)必須ですが、煮沸する時間がないときはさっと浄水して飲んじゃいます。

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - 屋久島