Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

10か月ぶりのハイキング!高畑山・倉岳山縦走登山

      2021/02/07

ぽこ(@TripNotes_poco)です。生きてます。

コロナで真面目に外出自粛してたり、引っ越ししたり、猫ちゃんをお迎えしたりいろいろしてたら、なんと10か月振りの登山になってしまいましたよ。久しぶりすぎてかなり弱ってました...。

で、久しぶりの登山に選んだのは、まだ行ったことのなかった秀麗富嶽十二景の高畑山と倉岳山の縦走です。

 

コースについて

ルート  鳥沢駅(07:40)→(08:13)小篠貯水池(08:14)→(08:39)穴路峠分岐(08:44)→(09:22)仙人小屋跡地(09:24)→(09:54)高畑山(09:55)→(09:56)雛鶴分岐(09:57)→(10:20)天神山(10:21)→(10:23)穴路峠→(10:52)倉岳山(11:27)→(11:48)立野峠(11:49)→(12:45)倉岳山登山口→(13:01)梁川駅
歩行距離 11.4km
所要時間 山行 4時間34分
休憩 47分
合計 5時間21分
メンバー 1人
 

参考にしたもの

「山と高原地図.高尾・陣馬」です。GPSデータはiPhone版の「山と高原地図」で取得しています。

登山口までの交通

久しぶりの早起きをして、中央線で鳥沢駅へ。同じ駅で下車したっ人は他に2人ぐらいしかいませんでした。

早朝の山の駅はめちゃくちゃ寒い!気温マイナスだな、たぶん。

2020年12月20日 10か月ぶりのハイキング!高畑山・倉岳山縦走登山

鳥沢駅(07:40)

久々に感じる底冷えする寒さです。防寒着を全部着て出発です。身体が暖まるまでは無理せず服を全部着よう。

車道を歩いて途中で横道に逸れて住宅街に入ります。ところどころ、高畑山方面への案内板が出ています。優しい。

 

車道を30分程歩くと、ゲートが出てきます。「先に進めないっ?!」と焦る方もいると思いますが、よく見ると右端の方が通れるようになっていますので、落ち着いて通りましょう♪

本格的な山道に入る前に、身体が暖まったので防寒着を脱いでザックの中へ。

ゲートを通り抜けると久しぶりの山道です。わぁい!ちなみにここまで、町中の人も含めて出会った人0、です。

(08:13)小篠貯水池(08:14)

貯水池を通り過ぎ、石がゴロゴロしている山道を進んでいきます。全然人がいない冬の山、静かで良いものです。

(08:39)穴路峠分岐(08:44)

人は全くいませんが、時々案内板が出てくるので安心して歩くことができます。

途中、気温計があったので見てみると、0度以下でした。やはり今日はかなり冷え込んでいます。

明るい道と暗い道を交互に歩いていくと山頂はもうすぐです。

(09:54)高畑山(09:55)

久しぶりに到着した、山頂というもの!

ここまで全然人に会わなかったのですが、山頂に二人ぐらいいてビックリ。

おっ、富士山が見えます!

富士山。雪は少ないけど、やっぱり見ごたえのある美しい山です。

さて、次は倉岳山に向かって歩いていきましょう。高畑山から倉岳山は1時間ぐらいなのですぐですね。

少し急な下り坂を下っていきます。

明るい尾根道は楽しく歩けますね。るんるんしながら、細かいアップダウンある道を歩いていきます。

(10:20)天神山(10:21)

天神山、通ったはずなのですが、特筆すべき事項が思い当たらず...。

(10:52)倉岳山(11:27)

倉岳山に到着しました。なんと人が10人ぐらいいてビックリ!みんなどこからきたの、、、逆ルートだったのかしら...。

もちろん、倉岳山から眺める富士山も綺麗です。

この日に限って言えば、高畑山からみた富士山の方が好みでした。

さて、運よくベンチをゲットできたので、カップラーメンを食べて休憩します。サーモスに熱湯を入れてきたので、そのお湯をガスで沸かしなおせばすぐにお湯が沸きます。写真のあっさりシリーズのカップヌードル、好き。

腹ごしらえが完了したら、さくっと下山を開始しましょう。

かなりの急な坂を下ります。写真で伝わらない急な坂です。急な上に、日当たりが良くてこの頃雨も降っていないから、地面がカサカサで滑りやすいです。何度か危ない目に合う、が持ちこたえた。山登り自体が久しぶりだから、特に下りの筋肉が弱っております><

(11:48)立野峠(11:49)

立野峠に到着、ここで、梁川駅方面に進路を取ります。

 

ここから先が、割と単調で長かったーーー!沢沿いに延々と歩くのですが、とにかくながーく感じました。

途中、登ってくるご夫婦とすれ違ったけど、今から登るのかな?

頑張って下山を続けると、ようやく車道が見えてきました。ホッとする瞬間ですね。

立派な、登山口石標が建っていましたよ。

あとは車道を歩いて駅へ向かうだけです。この辺の山深い感じの景色好き。

(13:01)梁川駅

13時すぎには梁川駅に到着しました。無人駅だけど、トイレも待合室も完備の立派な駅なのです。

 

まとめ

今回の、高畑山・倉岳山縦走コースは二つの秀麗富嶽十二景を歩けるし、休憩を除けば4時間ぐらいのルートなので久々登山に丁度良かったと思いました!

幸い今回は転びませんでしたが、久しぶりのハイキングで山登り用の筋肉が弱っていることを痛感。地道に続けていくことが体力・筋力維持のために大切なのだな、と痛感したのでした。

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - 秀麗富嶽十二景 ,