Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

滝子山日帰り登山。バリエーションルートで登ってのんびり山ごはん山行。

      2017/04/01

滝子山

最近、楽しい雪山に遠出しすぎで先立つものが、、、(=_= )な、ぽこ(@TripNotes_poco)です。
なので、、、というわけでもないですが、久しぶりに近場の低山で山ご飯山行です!行き先は秀麗富嶽十二景のひとつでまだ登っていない、標高1,620mの滝子山です。

コースについて

ルート 笹子駅(09:08)→(09:30)稲村神社→ (09:41)桜森林公園(09:42)→ (09:46)寂悄荘入口分岐(09:47)→ (10:06)高圧線鉄塔No83笛駒線(10:07)→ (11:03)滝子山南稜→ (12:51)滝子山(14:39)→ (14:41)滝子山・三角点峰(14:42)→ (14:58)男坂(14:59)→ (15:02)桧平(15:03)→ (15:15)北方川西尾根分岐→ (15:21)フタマタ沢ノ頭→ (15:33)最終水場→ (16:07)滝子山分岐(16:08)→ (16:12)藤沢子神社→ (16:45)初狩駅
歩行距離 7.48km
所要時間 山行 5時間46分
休憩 1時間57分
合計 7時間43分
メンバー 2人

参考にしたもの

「山と高原地図 大菩薩嶺」です。GPSデータはiPhone版の「山と高原地図」で取得しています。

登山口までの交通

JR中央本線の笹子駅に集合します。
笹子駅

ぽこが寝坊したため30分遅れの出発となってしました。笹子駅で下車した人は4人ぐらい、、、少ないっ。こんな人が少ない登山は久しぶりです。今日のメンバーはテン泊さんとぽこです。
笹子駅

今日は寂しょう尾根、というバリエーションルートを登る計画です。駅の改札で準備をしていると、山おばさまに話しかけられます「今日はどこを登るんですか?」「滝子山です」「寂しょう尾根を登るんですか?」「はい、そのつもりです」「あら~~」

さらに、通りすがりの地元のおばさま「今日は大変よぉ~」なに、、、何があるのか?雪で大変ってことでしょうか。

2016年2月7日 笹子駅から滝子山へ。寂しょう尾根を登る。

笹子駅(09:08)

駅前には何もありません。駅は無人駅です。コンビニもなさそうなので買い出しは事前にしておきましょう。
笹子駅

笹子駅から寂しょう尾根の取り付きまでは30分弱歩きます。途中で笹子餅の看板がありました。買って行きます。
笹子餅

現在の気温は1度。ひんやりするけれども太陽が出ているので大丈夫です。
笹子の気温

滝子山への案内はいたるところにあるので、間違えることは少ないと思います。青い空と眩しい太陽。久しぶりの晴れた休日です。
滝子山への案内

稲村神社(09:30)

稲村神社

稲村神社を通り過ぎると、これから登る滝子山が見えてきます。あの、白い辺り。雪は少なそうだけど、それなりにはありそうですね。
稲村神社から滝子山

そんなに難しくはないらしいけれども一応のバリエーションルートである寂しょう尾根の取り付きは、、、たぶん少し間違えた気がします。けど、尾根に突入。トレースがあるので先行者がいるようです。
寂しょう尾根

しばらくは普通の尾根歩き、、、岩場が出てくるはずだけど、いつ出てくるんだろう。
寂しょう尾根

高圧線鉄塔No83笛駒線(10:06)

高圧線の鉄塔と青空の組み合わせは、つい写真に撮ってしまいます。
高圧線鉄塔No83笛駒線

山道を歩いていたのに突如車道に出て少しびっくりします。
寂しょう尾根

車道に出たら右に数メートル歩くとすぐに登山道に復帰します。一瞬どっちに行けばいいのか迷ってしまいました。
寂しょう尾根

テン泊さんが、水の入ったナルゲンボトルに米を入れ始めました。山頂でご飯を炊いてくれるみたいです♪
ナルゲンボトルに米と水

ふと後ろを振り返ると富士山が。滝子山は秀麗富嶽十二景ですが、尾根を登っている最中はほんのてっぺんのほうしか見えません。
寂しょう尾根からの富士山

尾根の残り1/3あたりから岩場が現れます。雪の岩のミックスで歩きずらいです。しかも、トレランシューズだし。岩場で中高年の団体さんが。ゆっくり登っていらして、道を譲ってくださったので先に行かせてもらいます。
寂しょう尾根の岩場

岩場は3箇所ぐらいあり、一度マジで滑落しそうになりました。。。気をつけてわたしーーー!!!登る場合は落ち着いて気を付けて登りましょう。

浜立山(12:11)

岩場を超えると、浜立山に到着。
浜立山

寂しょう尾根はバリエーションルートで、歩いている人が少ないだけあり雪が締まっている箇所が少ないです。雪が深くなってきました。最高で30cmぐらいです。と、トレイルランシューズに雪が入る...。
テン泊さんが「この道、飽きてきた」と言い出します。あと少しだから頑張ってーーー!

滝子山山頂でランチ

滝子山(12:51)

無事に山頂に到着しました。広くない山頂で10人ぐらいの人々が休憩しています。なかなか眺望が良いですよ!しかし、反対側の富士山には雲がかかっていました...。
滝子山

良い場所を見つけて、山ごはんにしましょう。今日はバターしょうゆ味のきのこと鮭の鍋&焼肉&炊きたてご飯♪でランチです。

事前準備してきた食材で鍋を作っている間に、テン泊さんがご飯を炊きます。
山ご飯-炊飯

ご飯が炊けたらお肉を焼きます♪A4ランクのお肉に塩を振って~さて、焼こうとすると。。
テン泊さん「フライパン忘れたっ!準備したのに入れるの忘れた~」「お、おぅ。じゃぁ、メスティンの蓋かチタン鍋の蓋で焼こう」

熱電導性の良いアルミのほうが焼きやすいだろうと思い、まずはメスティンの蓋を火にかけて牛脂を溶かすと、、、蓋発火!(慌てていたので写真無し)蓋を火から下ろして雪の上においたら蓋が斜めに曲がった!(同じく写真無し)

・・・

で、では、チタン鍋の蓋で焼きましょうか。同じく火にかけて牛脂を溶かすと発火。一度火から下ろします。。。

これは、、、火にかけて、牛脂が発火する前に素早くお肉を焼くしかない?!そこで素早く焼く作戦。チタンは熱電導性が悪いので、火から移動しながらお肉も満遍なく移動しながら素早く焼きます。なんとかうまく焼けました。
山ご飯-焼き肉

お肉も、テン泊さんが炊いてくれたご飯も美味し~です。
ご飯

さて、鮭とキノコの鍋も、、、バター醤油ラーメンのような風味でこちらも美味しくできました。
バターしょうゆ味のきのこと鮭の鍋

食後は笹子駅近くで購入した笹子餅(5個入り480円ぐらい)を頂きます。
笹子餅

滝子山から初狩駅へ

ランチを食べていたらもう14時半過ぎ。山頂にたくさんいた人が1人残らずいなくなっていました。16時ぐらいまでには下山したく、、初狩駅に向けて下山を開始します。
滝子山

一般ルートはさすがに雪が締まっていて歩きやすく、何気に感動しました...。こちらの楽さに比べると、寂しょう尾根は地味~に大変でした。
滝子山

男坂(14:58)

迷わず男坂を選択っ。しかし、「これが男坂?」と思うぐらいの坂でした。下りだったから楽に感じただけかもしれません。
滝子山

檜平(15:02)

男坂を下り、女坂との合流地点が檜平になります。
檜平

ひたすら下山し、沢を何度も渡ります。
滝子山

やっと人里が見えてきました。ホッとする瞬間です。木に積もっている雪が舞っているのかな?と思ったら雪が降ってきていました。
滝子山

初狩駅(16:45)

電車の時間に合わせて、駅近くのローソンで時間をつぶして駅に到着。写真には写らなかったけど、お天気はすっかり雪でした。
初狩駅

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - 秀麗富嶽十二景 , ,

S