岩殿山日帰り登山。クサリ場はスリル満点!下山後はソフトクリーム。
2017/04/01
JR中央本線沿線の山たちは奥高尾でいいのかしら、、?と疑問に思っているぽこ(@TripNotes_poco)です。昨年末、天城山に行った時、(自称)山女さんに超絶オススメされた岩殿山にやっと行ってきました。山女さん曰く「岩場とかクサリ場があって楽しいですよ!」とのこと。どんなんだろー。わくわく!
コースについて
崖です。クサリ場が一杯あります。富士山がとてもよく見えてとっても眺望がよいです。
ルート | 大月駅(09:08)→(09:22)岩殿山登山口(09:23)→(09:28)丸山(09:32)→(11:29)天神山→(11:51)稚児落し(12:04)→(13:12)大月駅 |
歩行距離 | 8.0km(微妙に迷ってウロウロした距離を含みます) |
所要時間 | 山行 3時間46分 休憩 18分 合計 4時間4分 (微妙に迷ってウロウロした時間を含みます) |
メンバー | 2人 |
すれ違った人 | 12人ぐらい |
参考にしたもの
「山と高原地図 高尾・陣馬」の紙地図とアプリを参考に。GPSデータはiPhone版の「山と高原地図」で取得しています。
2015年1月25日 大月駅から岩殿山日帰り登山
電車の車窓から見ていて薄々気づいていたのですが山頂辺りに雪が積もってる~!で、大月駅前も歩道に雪はないものの除雪の跡がありました。 あ、写真みて気が付いたけど電線がないー。
しばらく車道を歩き、大きな橋を渡ります。
橋を渡ると登山口はすぐに見つかります。
登山口に入ると石段の階段が続きます。永遠にも思える段数…一直線ではなく、蛇行しているのでまだ助かる。横を見ると富士山~。この時点で汗だくになります。思わず「あっつーい」と呟く...。
でも、横を見ると富士山~。
永遠ということはもちろんなく、あっさりと岩殿山丸山公園に到着。ここの公園にはトイレがありますよー。今回のルート中最後のトイレになります。
丸山公園から、岩殿山山頂を目指します!またまた石段が続きます…
途中、岩などを見ながら登っていきます。
たぶん!ここが山頂。だと思ったけど、たぶん山頂ではないです。標高が書いてあるものが見つからなかった…。ここまで大月駅から約1時間。山頂近っ!付近は霜柱や雪が溶けてドロドロです。スリップ注意。
秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)のはずなのですが、示すものは山頂付近には見当たらず。富士山の眺めは流石に綺麗。今日はちょっとガスってますね。
岩殿山から稚児落としへ
ここからが本番。次は稚児落としを目指して移動します。 稚児落としへの分岐がなかなか分からず、付近にいた詳しそうなおじさまに教えてもらいます。「稚児落としに行くんですか。危険ですよ。お気をつけて。」とアドバイス付き(?)さっき登ってきた石段を大分下る必要があることがわかりました。なんでこんなに目立つ分岐に気がつかなかったし…?
稚児落としへの道のりは小さくアップダウンがあり、一部ツルツルのアイスバーンな箇所がありましたので、超注意して下ります。一部分だけだったので、軽アイゼンを使うほどではないかと。
待ちに待ったクサリ場が出てきましたー!天然のアスレチック。
岩を登って、稜線歩き。景色がいいなぁ。。冬は特に空気がいいと思います。
そして、ついに来ました!よくいろんな方のブログとかで見るところ。びくびくしながら崖っぷちを渡ります。友人に先に渡ってもらう。。 落ちたら結構な確率で死ぬと思います(汗)
そして、すぐにクサリ場を登ります。景色が良すぎます。 ふー。稚児落としはまだー?
クサリ場を超えて歩いていると、天神山に到着。道標が出てこないので、天神山という存在があることに気がつかなかったです。
日が当たらない場所は結構雪が残っていました。
天神山の山頂では、60代ぐらいの男性2人組が休憩中。
「どこ通ってきたの?」
「クサリ場通ってきました♪」
「我々もクサリ場ですよ。」
「面白いですよね!」
稚児落とし目指して進みます。それにしても、山道を歩いていると「稚児落とし」アピールがすごい。天神山にも少しは触れてあげたらいいんじゃないでしょうか。名前は立派なのにかわいそう~。
少し歩くと見えてきました。稚児落とし、ってあれかな!?真ん中でお昼食べてる人がいます。気持ち良さそうですー!(赤で囲ったところに人がいます)
稚児落としという名前なだけあり、むかーし、追われた人が逃げる際に子供が泣いて敵にバレそうになったので、子供をほいっと投げ落としたそうです(涙) 落ちたら確実に死ねる...崖っぷちに座ろうとしたら、少しズズズッ、と崖側に滑って怖かったです。ひいーーーー!!(涙)超注意しながら写真撮影しました。天気もいいし、絶景です。
稚児落としを堪能したので、下山します。
ここまで来ると舗装路に入ります。
民家の様子を観察したりしながら歩いていると、あっという間に駅が見えてきました。
大月駅でランチ
おなかが空いたので駅前でランチにします。
ここにきて、なぜか普通すぎる生姜焼き定食をいただきました。家庭的な美味しさでしたよ!850円
友人はだんごいりのうどん650円。だしが定食のみそ汁と同じ気がする。
ラジオに紹介されるよ、ってアピールしていました。大月ぎょうざ、食べればよかったです。
食事をした「かつら」さん、隣にある桔梗屋の2階でテイクアウトできる、信玄餅ソフトクリームをいただきます。初めて食べたけど、ソフトクリーム&きなこ&黒蜜っておいしい^^ 今度家でもやってみます。周囲に乗っているのは信玄餅ですよ。380円。
まとめ
- クサリ場とか崖とか超!超!楽しかったです。景色もいいし、富士山も綺麗に見えるし。歩行距離は8km程度と短かく、クサリ場が混雑したりしない冬こそおすすめな場所かも。
- 大月駅の駅前は飲食店が複数あるので、下山後の食事を楽しみに行くのもいいかもしれませんね
こちらも読んでいってね
- 1
-
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。
月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...
- 2
-
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】
ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...