Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

OMM / オリジナルマウンテンマラソン 「あなたを魅了するマウンテンマラソンの世界!」

   

omm2016_top_R

今年、日本開催3回目となる、OMM JAPAN 2016に勢い余ってエントリーしたぽこ(@TripNotes_poco)です。

OMM / Original Mountain Marathon オリジナルマウンテンマラソンって名前の通り山を走るレース。トレイルランニングみたいに決められたコースを走るのではなく、スタート1分前に渡される地図に記載されたポイントをコンパスを使いながら2人1組で周るレースです。走る人もいるし歩いて完走する人もいます。レースは1泊2日かけて行われ、決められた場所に必ず野営する必要があり、テントやシュラフや食料など必須装備を全て背負います。

なにこれ聞いただけですご~く面白そうでしょ~!!!

詳細はOMM JAPAN公式サイトを見ると良いです。以下の動画も参考になりますよ。

石井スポーツで開催されたイベント「あなたを魅了するマウンテンマラソンの世界!」へ行って来ました。

会場に来ていた20人ぐらいのお客さんの内、7割~8割ぐらいがOMMにエントリー済みの人達でびっくりした...。

全体の構成は以下のような感じ、

  • 前半:OMMの魅力(OMM JAPAN主催ノマディクスの千代田さん)
  • 中盤:地図読みのポイント解説(TEAM阿闍梨の田島さん)
  • 後半:装備の軽量化について(OMM JAPAN主催ノマディクスの千代田さん)

印象に残ったお話

「OMMの本拠地、イギリスにはOMM / Original Mountain Marathon以外にもいくつかマウンテンマラソンのレースがあります。それらのレースの参加者は100名前後が多いそうなのですが、それに対してOMMは2500名も参加するんです。それだけの参加者を誇るだけあって「うちらがマウンテンマラソンの本家だよ」という意味で、OMM / Original Mountain Marathon(オリジナル・マウンテン・マラソン)という名称に途中から変わったんです。」
「OMMは1968年に始まったレースで、OMMの前身はKarrimor International Mountain Marathon(カリマー・インターナショナル・マウンテン・マラソン)で、カリマーってあのカリマーです。」
「今年のOMM JAPANのスコアショートのエントリー数は70チームぐらい」

えーっ!少ない!

「昨年のスコアショートの上位入賞(5位あたり)の選手は走ってないです。」

これ、実は知ってる人です。本人に聞いたら「基本歩きで、走っていないけど下りや平坦なロードは軽く走った。」って言ってました。

「先週、南アルプス南部(聖岳~赤石三山だったかな)に行って来ました。」

その装備リストのシュラフがOMM Mountain Raid 1.6で、わたしにはとても無理だわ、と思いました。化繊シュラフの保温性維持性能は魅力だけど、寒がりぽこには難しそうだ...でも、一回使ってみたい。

「今年のOMMもきっと雨が降る??かもなので、濡れに強い化繊のアイテムがおすすめです」

OMMと高度計の使用について

2015年のレースに出た知り合いが「高度計使っている人がいた!あれっていいんですかね~?」と言っていました。インターネット上で検索すると、ブログに普通に高度計を使った人の話が出てくる。

「使ったらダメ」って思っている人と「使ってもOK」って人がいて、OMMのルールに高度計についての記載は無かったので、OMM JAPANの主催ノマディクスの千代田さんに聞いてみました。

ぽこ「OMMって高度計を使ってもいいですか?」
千代田さん「OKです(^^)」
ぽこ「オリエンテーリングやロゲイニングは使っていいんですか?」
田島さん「レースによりますね~」

直接聞けたので間違いないよね!「OMMは高度計を使用してOK」です。

ぽこ「千代田さんは寒さに強い、、、んですよね?」
千代田さん「はい。強いと思います。」
田島さん「わたしも強いです!!」

羨ましいよ~~~。寒さに強くなる方法があれば教えて欲しい...。

イベントの後、ビールを飲みながらイベントで使用したOMM用の地図を見ながら妄想登山をしていたら、隣の席の仕事帰りっぽい男性に話しかけられました。なんとその方、去年のOMM JAPANの某クラスの上位5位以内の方でした。世間は狭い...。

まとめ

  • OMMは高度計を使ってもよい。
  • OMMまで何気にあと4ヵ月半しかない。
  • カムレイカレースジャケットが欲しくなった...
  • 寒さに強くなれば軽量化できるのに。
  • わくわくが止まらないけど、いろいろとお金がかかるのが困っちゃうなぁ~~(笑)

話に出てきた山道具

OMM Classic 25

ストイックにファストパッキングやOMMに出るならこちらがオススメですって。

OMM Classic 32

お酒などの嗜好品も入れるならこちらがオススメ!とのこと。

OMM Mountain Raid 1.6

プリマロフトゴールドを使用した軽量化繊シュラフです。重量430gと軽い!
「快適使用温度(comfort) 9℃、使用可能下限温度(extreme) -3℃」というスペックです。

OMM Mountain Raid 1.0

OMM Mountain Raid 1.6より更に軽量385gのシュラフです。
「快適使用温度(comfort) 14℃、使用可能下限温度(extreme) 3℃」なので、ぽこが使うとしたら真夏の低山ぐらいかなぁ。

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - OMM ,