Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

iPhone / スマートフォンアプリ「山と高原地図」が超絶便利すぎる

      2016/03/14

山と高原地図

山と高原地図

陣馬山⇒高尾山縦走で「山と高原地図」のiPhoneアプリ版を初めて利用して、いろいろ感激したぽこ(@TripNotes_poco)です。とても便利だったのでアプリをご紹介します。

「山と高原地図」アプリは便利なことがいっぱい

スマートフォンで現在位置をさっと確認可能

「山と高原地図」をiPhoneで見ることができるというだけで超便利です。さらに、地図自体はスマートフォンに保存されているので、圏外になりがちな山の中でも問題なく地図を見ることができますし、GPSで現在位置や自分の方角をを知ることもできます。GPSは携帯の電波関係ないからですね。

通ったルートが記録できちゃう

「山と高原地図」で「ルート記録」という機能を使いながら歩くと、歩いたルートや時刻が自動的に記録されます。一昔前はガーミンなどの専用のGPS受信機を持っていないとできなかったことが、今では大抵の人が持っているスマートフォンで出来るのはすごいとことです。

圏外でもマップや歩いてきたルートを確認できます。方角もわかりますね。
山と高原地図サンプル

記録したデータを流用できる

記録したルート記録を山のSNS「ヤマレコ」http://www.yamareco.com/ に投稿することができ、投稿すると自動的にマップと標高グラフにしてくれます。これは楽しい!

ヤマレコに投稿すると、こんな感じでマップにしてくれます。標高差データも面白い
ヤマレコサンプル

また、ルート記録をGoogle Earthで取り込むと立体的に確認することができます。立体的なので「尾根を歩いた」等が分かりやすくて楽しいです。
GoogleEarthサンプル

良いことばかりではなく、デメリットも

バッテリー消費激しすぎ

GPSを使うとバッテリー消費が激しく、長時間の利用ではバッテリーが持たないので予備バッテリーを持つなどの工夫が必要です。先日利用したときは、バッテリー残量92%の状態でスタートして、4時間程経過したときには47%程になっていました。予備バッテリーがないと丸一日利用するのは無理です。また、予備バッテリーが少し重いので荷物が増えてしまいます。

水に弱い

当然ですが、スマートフォンは水に弱いです。不意の水濡れなどで壊れてしまった時のために、紙の地図とコンパスは結局持つ必要があるので、二度手間と言えます。

少しコストがかかります

地図を購入すると1地域500円→600円(になってた!2015年4月から)、紙の地図が1,080円。少々コストが嵩みます。

極めつけは...

便利すぎて、頼りすぎたら馬鹿になっちゃう!!

それでも使うけど

これらのデメリットはありますが、デメリット以上に利便性の大きさを感じているため今後も使っていく予定です(地図読みの勉強はちゃんとやります!)。何より、歩いたルートを振り返ることができるというのは最高に便利ですよ。

興味のある方はこちらからダウンロードができます。今なら高尾山が無料です。

google playからダウンロードauスマートパスからダウンロード

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - 便利アプリ