午後からプチ縦走。景信山~小仏峠~城山~高尾山。「高尾山」からのステップアップに良いコースだよ。
2016/08/31
天気が良さそうなのでとりあえず「山でアルコールストーブを使う練習をしてみたい」という目的の為、近場の山に行くことにしたぽこ(@TripNotes_poco)です。
思い立ってさくっと行けるのは高尾山。でも、高尾山は人が多すぎで観光地化しているし、もう少しだけ人が少ないところに行きたい。。地図を眺めて考えた結果、久しぶりに高尾山~陣馬山縦走路の途中にある景信山(かげのぶやま)に行くことにしました。帰りは高尾山口駅まで歩けばいいじゃーん。登山口を午後に出発して日帰りするとか、日の長い今の時期じゃないと出来ないことですよ...。
コースについて
ルート | 小仏バス停(13:01)→(13:08)景信山登山口(13:12)→(13:42)小下沢分岐→(13:57)景信山(14:55)→(15:14)小仏峠→(15:30)城山(15:34)→(15:42)一丁平→(16:03)もみじ台→(16:12)高尾山→(16:23)高尾山薬王院→(16:34)霞台園地→(16:44)高尾山駅→(16:46)霞台園地P→(17:10)高尾山・清滝駅(17:11)→(17:14)高尾山口駅 |
歩行距離 | 10.8km |
所要時間 | 山行 3時間6分(コースタイムの0.69) 休憩 1時間7分 合計 4時間13分 |
参考にしたもの
「山と高原地図 高尾山・陣馬」です。GPSデータはiPhone版の「山と高原地図」で取得しています。
高尾駅からバスで小仏バス停まで
久しぶりの高尾駅。
高尾駅の北口の②番バス停から小仏行きのバスが出ています。時刻表。今から山に向かう人なんていないだろうなぁ、、と思っていたのですが、1組(2人)だけいました。仲間!
12:41発のバスに乗り、13:00に小仏バス停に到着するしました。小仏バス停では下山してきた登山者のみなさんがバスを待っていました。「え?今から山に入るの?」的な視線はサングラスでカバーです...。
小仏バス停からプチ縦走を開始するよ。
バス停からさっそく歩き始めます。
下山してきた人とたっくさんすれ違います。。13時から山に入るなんて、ねぇ。。
うっかりすると見落としそうな登山口。
ここ登ります。
高速道路の音を聞きながら登って行きます。高尾山周辺は本当に綺麗に整備されていて歩きやすいです。
景信山の山頂手前は階段が続きます。
景信山
バス停から1時間程で景信山に到着しました!広々とした山頂でテーブルやベンチがたくさん。茶屋もたくさんあります。「景信山」でも「影信山」でも、どっちでもよさそうです。
よしっ。山菜てんぷら(300円)注文。 揚げたてを作ってくれます。真ん中はたけのこ。ほかは山菜。ビールは飲みたいけど我慢します。そして、アルコールストーブでお湯を沸かして、カレーメシ2を食べます。 2って何?
茶屋のおじさんに「どこまで行くんですか?」と聞かれたので「高尾山口まで」と答えると「日が長くてよかったですね。頑張ってください。」と励ましのお言葉をいただきました。ほんと、日が長いといろいろできて楽しいです。
茶屋の犬。のんびりしてるな~いいな~。
気が付いたら景信山に一時間近く滞在していまいました!。まー、腹ごしらえも済んだことだし、高尾山まで歩きましょう。まずは城山方面へ。
「走れ!」と言われているとしか思えない道。歩きやすい走りやすい。この縦走路が人気の理由が分かりますね!何人もの人を追い抜かせてもらいサクサク進んでいきます。が、本格的なトレランの人には追い越されます。
小仏峠
良く渋滞する「小仏トンネル」のほぼ真上にある、小仏峠に到着。大量のタヌキはなんなのだろう。気になる気になる。いつも気になるタヌキ軍団。
相模湖を眺めながら、城山を目指します。
城山
城山に到着しました。近くにいたおじいさんに「あの山何かわかりますか?」と聞かれたので地図を見ると、ただの高尾山でした。「高尾山のようですよ。」というと、「えっ?高尾山?!」みたいな、半信半疑みたいな。いやでも、高尾山であってると思う、、、(たぶん)
こちらも茶屋やテーブル・ベンチがたくさんあります。もう、15:30だけど、休憩している人が思ったよりも多かったです。
数分休憩したら、さっ、高尾山へ向けてすぐに出発。
綺麗な木の階段が続きます。
綺麗に整備された砂利道も出てきたり。ここは本当に山なのか?公園のハイキングコースみたいです。さすがミシュランに載った山周辺ですね。
一丁平
白い花をつけた木。名前不明です。
ちょっと藪っぽいところをかき分けて進みます。
見えてきたのは長~い石の階段。せっせと登ります。
高尾山
長い石段を登りきると、観光客がたくさんの高尾山頂に到着!
眺望はまぁまぁ。夕方でだいぶ雲が出てきました。
一号路を下っていきます。
ケーブルカー駅近くでソフトクリーム(310円)を食べて、リフトに乗って下山しよーとしたら、、、まさかの16時で営業終了だった!!!リフトに乗りたかったのに。
二号路
普通に一号路を下っていくのも面白くない、、、と考えたので、少し戻って二号路に入ります。
薄暗い山道をどんどん下っていきます。
病院が見えてくると山道終わり。
てくてく歩いて高尾山口駅に到着!綺麗になった高尾山口駅、今回初めて見ました!洗い場もある~。
まとめ
- 超初心者の方が「高尾山の次はどこに行こう?」って思ったときにお勧めのコースです。 (と、初心者のぽこが言っちゃいます。)
- 「高尾山~陣馬山程距離が長くない」「高尾駅から小仏バス停までの乗車時間が短い(15分程度)」「メジャーコースなので人が多く、道迷いしにくい」「山頂毎に茶屋があって飲み物食べ物に困らず(ただし平日は営業していないこともあるので注意してください)、トイレ完備」「疲れたらケーブルカーやリフトで下山できちゃう」など、良いことづくめで不安なく歩くことができます。
- 久しぶりに高尾山周辺を歩きましたが、やっぱりとてもよく整備されていて歩きやすいです。
こちらも読んでいってね
- 1
-
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。
月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...
- 2
-
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】
ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...