「 山小屋 」 一覧
-
-
北アルプス 殺生ヒュッテでテント泊してきたよ。槍ヶ岳の大絶景が目前に迫る絶景のテン場。
7月の海の日三連休の初日、槍ヶ岳のふもとにある殺生ヒュッテでテント泊してきました ...
-
-
平標山の家でテント泊するつもりが土砂降りで避難小屋泊になった話。
浅貝上バス停から三国峠登山口に入り、大源田山など寄り道しながら歩くこと5時間弱。 ...
-
-
八ヶ岳 白駒池(青苔荘)で雪山テント泊してきたよ。
一度、雪山キャンプをソロでやってみたかったぽこ(@TripNotes_poco) ...
-
-
厳冬期の赤岳鉱泉でアイスクライミングとテント泊してきたよ。夕食は小屋のステーキ。
お肉が好きなぽこ(@TripNotes_poco)です。 冬になると、八ヶ岳の山 ...
-
-
鉾立山荘に宿泊してきたよー宿泊体験記。鳥海山の鉾立登山口にある綺麗な山小屋。
10月三連休の初日は悪天候のため移動日にすることに。 鳥海山の登山口、鉾立(ほこ ...
-
-
北アルプス 針ノ木小屋でテント泊してきたよ。槍ヶ岳を望む絶景のテン場。
登山日和となった9月の土日。北アルプスの針ノ木小屋でテント泊してきました。 針ノ ...
-
-
北アルプス 五色ヶ原キャンプ場でテント泊してきたよ。お花畑と草原に囲まれたキャンプ場。
室堂から途中ちょっとしたトラブルがありつつ、5時間程歩くと五色ヶ原山荘が見えてき ...
-
-
北アルプス 立山室堂山荘に宿泊してきたよ。宿泊体験記。
五色ヶ原山荘に行こうとしたら、しょうもないトラブルで初日に行くことができなくなり ...
-
-
南アルプス 北岳肩の小屋でテント泊してきたよ。標高3000mの絶景テン場。
南アルプスの登山口、広河原からテント泊装備を背負ってひたすら登ること5時間半(休 ...
-
-
北沢峠 長衛小屋でテント泊してきたよ。甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳登山に便利なテン場。
梅雨の晴れ間となった土日で南アルプスの北沢峠にある長衛小屋でテント泊してきました ...