Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

「 山 」 一覧

GWの立山テント泊2泊3日(3/3) 雷鳥沢から自宅まで、まさかの14時間の旅

  おはよー!雷鳥沢で過ごす3日目。爽やかな朝を迎えたぽこ(@trip ...

GWの立山テント泊2泊3日(2/3) 雷鳥の声で目覚めたら雷鳥沢から奥大日岳へ。立山には温泉もあるよ。

グエッグエッ... カエルの鳴き声か...いや、カエルがいるわけないぞ、雷鳥って ...

GWの立山テント泊2泊3日(1/3) カメラ女子たちと雷鳥沢キャンプ場へ

GWは残雪期の立山でテント泊~をしてきた、ぽこ(@trip_notes)です。 ...

那須 三斗温泉小屋煙草屋で4張り限定のテント泊をしてきたよ。

那須ロープウェイから茶臼岳を経由し、雪道を硫黄の香りを感じながらめちゃくちゃの~ ...

山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

残雪期の平標山前夜泊日帰り登山。どうぶつ登山してきたよ。

雪がたっぷり残る残雪期の平標山でどうぶつ登山してきました、ぽこ(@trip_no ...

4シーズン使えるエアマット!NEMO TENSOR INSULATED 20Sは軽くて使えるマット。

2017/04/10   山道具 ,

10月に標高1,200mの草津高原オートキャンプ場で寝る際に、マットはKLYMI ...

KLYMIT INERTIA-O zone(クライミット イナーシャ オゾン)は快適に眠れる軽量エアマット

初めて購入したマットはクライミット イナーシャ オゾン。そのマットで10泊以上し ...

厳冬期に使えるエアマット EXPED DOWNMAT LITE 5S を使ってみたよ。

厳冬期雪山テン泊用に購入したエクスペド ダウンマットライト5の実使用レビューです ...

唐松岳前夜泊日帰り登山。晴れの北アルプスは大人気。

残雪期の唐松岳へ、、、 本当は日曜日に行く予定だったのですが、日曜日が悪天候予報 ...