Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

      2017/06/26

ee2fa87d7910e5252e8cd647401d5290_s

ファストパッキング 2016 何を削れるか?

OMM、ULハイキング、ファストパッキング、スピードハイク系の参考になる書籍・雑誌を集めてみました。共通点は「軽量化」です。

テント泊+トレイルランという新スタイル「ファストパッキング」の入門書

毎度おなじみRUN+TRAILの別冊です。「何を削れるか?」、、、ストイックにきましたねー!
ひたすらどこまで軽量化することができるかを突き詰める人もいれば、軽量化した分遊びのギアを詰める人もいる。ちなみに紹介されているのは男性ばかり。女性はいないのでしょーか
テントやシュラフ、バックパックなどのギアの選び方の参考になる記事がたくさんです。

RUN+TRAIL (ラントレイル) Vol.16

特集1 OMM ORIGINAL MOUNTAIN MARATHON JAPAN 2015
「厳選する」楽しさ。攻めたときに分かるOMMの本当の奥深さ
特集2 悲願成就。第23回日本山岳耐久レース 長谷川恒男CUP SPECIAL REPORT

OMM JAPAN 2015 TSUMAGOI に出場した選手たちの装備がたっくさん掲載されていますので、これが一番OMMの装備選定の参考になると思います。
極端にUL寄りの人もいればある程度の快適性を大事にしている人もいて、ホントに様々なんだなぁ~、って何度読んでも面白いです。人によって何を大事にしたいかって異なりますからね。出場者は全員、とりあえず読み倒すべき(と思っている。)

TRAIMPIN'(トランピン)vol.25

「快適な速さ」を手に入れるスピードハイク入門

シューズやザックの選び方、トレーニングの方法や歩き方など内容が大変詳しいです。アートスポーツ主催で行われた、石川弘樹さんが同行するスピードハイキングキャンプin八ケ岳の詳細レポートあります。

RUN+TRAIL別冊 ファストパッキング2014

遠・足・寝・食│軽さという自由を手に入れる

ウルトラライトに興味を持った時、一番初めに買った本はこちらでした。重い荷物を背負って山を歩くなんて無理ーーーと思っていたぽこに夢を与えてくれた本です。達人たちの荷物一覧写真を見るだけで楽しい本です。

RUN+TRAIL (ラントレイル) Vol.12 2015年 6月号

ファストパッキング入門2015─最小限にすることで得られる豊かさ

表紙に「削る 愉しみ」いきなりストイックです。こちらも達人たちの常識を逸した工夫の数々が紹介されていて、そのまま参考にはできないけどいろんなアイデアがあるんだなぁと感心させられました。スリーピングマットをベストにしちゃうとか、ビックリした!

ウルトラライトスタイル UL山歩きのビジュアル読本

トレッキング、山登りの人気スタイル「ウルトラライト(UL)」の現在を網羅したビジュアル誌。ギアから、達人のスタイル、ロングトレイルまで実例を完全紹介!巻末特集は「ユニバーサルフィールド」。一歩踏み出す勇気を持つことの大切さを訴えます。

行き先や期間別の装備例が参考になります。ハイカーズデポ、オーナーの土屋さんのインタビュー記事も読みごたえがあります。

ウルトラライトスタイル Vol.2 UL山歩きのビジュアル読本

トレッキング、山登りの人気スタイル「ウルトラライト(UL)」の現在を網羅したビジュアル誌の第2弾が登場。最新ギア紹介を超拡大特集でお届けするほか、究極のULといえるギアの自作・MYOGも掲載します。さらにトレイルルート紹介まで完全網羅!

MYOGという単語を知った本。アイテムの作り方がなかなか参考になります。達人たちはホント手先が器用です。羨ましい...。

スピードハイク入門

装備と身体を見直せば、山歩きは幅がもっと拡がるはず。より軽快でダイナミックな登山スタイルを手に入れよう!高性能かつ超軽量の装備が次々に登場する現代において、スピーディに行動し、1日の行動時間の中で、これまでより長い距離を無理なく、安全に行動することが可能になりました。

2番目に購入したのがこちらの本。スピードハイクに適しているブランドやアイテムの紹介がとても参考になりました。食事は低炭水化物で、とはっきり言いきっています。具体的なハイキングルートとコースタイムが紹介されているのが便利です。

ウルトラライトハイキング

軽いって自由!
本邦初のウルトラライトハイキング解説本。 アメリカの3000kmを超える長大なトレイルを数ヶ月かけて歩き通す、スルーハイカー。 彼らは独自の理念で既成の商品にはない軽くシンプルな道具を自作し、歩き通すためのノウハウを確立してきました。本書はアメリカ生まれのウルトラライトハイキングを解説するとともに、日本での実践方法を紹介。

タイトルそのまま、分かりやすくきましたね!ハイカーズデポのオーナー土屋智哉さんの本です。

ウルトラライトハイキングギア

人気ブログ「山より道具」の集大成!ウルトラライトハイキング界随一のモノ好きが披露する超軽量山用具の世界。構成・執筆はウルトラライトハイキング界の用具の権威・寺澤英明氏。 ウルトラライトギアの歴史を語る上で欠かせない名品を交えながら、最新の用具を紹介。国内では流通していない用具まで網羅し、マニアックなウルトラライトハイカーの心をくすぐる内容になっています。

寺澤氏のブログはだいぶ前に更新停止しているのが残念。

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - OMM, 書籍 ,