Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

冬のテント泊 足元の寒さ対策を試してみた

      2017/09/15

雪山テント泊

真夏の北アルプス縦走でもダウンのテントシューズを持っていく、、寒がりのぽこ(@TripNotes_poco)です。

寒がりのくせに行った先日の雲取山(雪山)テント泊で、夜のテント内の気温が-12度になりました。

わたし&りかちゃん「寒くて眠れなかった...。特に足が冷たくて眠れない!」

地面からの冷えを感じることはマットの力で殆ど無かったので、今、対策が必要なのは足先の冷え対策です。

雪山テント泊の足先寒さ対策を考えてみた

靴下をたくさん履いてみる

靴下重ね履き

良くある「靴下をたくさん履く対策」足が締め付けられて血行が悪くなり余計に冷えます。実際、試してみると良く分かります。裸足でダウンシューズを履いたほうが暖かいです。
ダウンと肌が近いほうが、体温がダウンに伝わってダウンが暖まる説が有力です。

靴下重ね履きはダメ、ゼッタイ。

そういえば、数年前に「靴下を5枚重ね履きする謎の健康法」があったな。あれどうなっただろう。

ダウンシューズの中に使い捨てカイロを入れてみる

使い捨てカイロ

使い捨てカイロをダウンシューズのつま先の方に入れてみました。裸足でダウンシューズを履いているので、カイロが直接肌に触れますが、この際目をつぶってください。(※就寝時に使用すると低温火傷の恐れがあります。

食事をしたり、テン場の周りをウロウロするときにはこれで問題ありません。ちゃんと暖かいです。
ですが、一番大切なのは寝る時です!これで寝るとどうなるかな?やってみました。

結果....
シュラフの中の、さらにダウンシューズの中に入れたカイロは酸欠で発熱しなくなり、ただの冷たい物体と化する。

意味無いよーーー!!

というわけで、ダウンシューズの中にカイロを入れるのはNGです。意味がありません。

ダウンシューズをちょっと詰めてみる

ダウンシューズを詰める

Q 暖かいはずのダウンシューズを履いても足が冷たいのは何故?
A 足に空間が余っていて、体温がダウンに伝わらないから!

ダウンシューズは余裕を持ったサイズで作られていることが多く、わたしとりかちゃんが持っている物も例に漏れずサイズが少し大きめ。

ダウンと皮膚は出来るだけ近いほうが体温がダウンに伝わりやすく暖まりやすいのでちょっとつま先をゴムで結んで詰めてみた。

結果...
つま先のダウンが無駄になるし歩きづらいし足の冷たさはあんまり変わらない気がする。あと、見た目が変。

ダウンシューズを重ね履きしてみる。

「テン泊で足が寒いよー寒いよー」と言っていたら、山仲間さんから送られてきた情報がこちら。

ルームシューズを教えてもらったLINE

ほぅ...。

下着メーカーグンゼのルームシューズですか。お値段もお手ごろだし試してみるか、ということでりかちゃんと一緒に注文っ。Amazonポチ。

届きました。

変な柄(失礼)なので、とても安かったです。400円ぐらい...。お手頃価格なので、気軽に試せますね。(りかちゃんの選択した柄はわたしの2倍の値段でした。柄が違うだけなのに...。)
グンゼルームシューズグンゼルームシューズ

ちなみに、こちらの商品は中綿がポリエステルのタイプと、

ダウンのタイプがあります。

今回はダウンタイプを選択しました。激安ルームシューズなので、フィルパワー(ダウンの性能)の数値も何もありませんけど。

さて、公式サイトに重量は書いてありませんでしたので重量が一番気になるところ。計ってみたところ179gでした。
グンゼルームシューズの重量

イスカのダウンシューズは183g
イスカテントシューズの重量

ふたつ重ね履きすると 362gですね。

正直重い。

しかーし、「冬はダウン量だけはケチったらあかん!」と山のエラい人からアドバイスを頂きましたので、そこは守りたいと思います。

ただ、ダウン何グラム入ってるんだろうか?と思うぐらいペラペラです。保温効果の主なる部分は内側のボアが担っていそうです。
グンゼルームシューズ

ダウンシューズを裸足で履いた状態。
ダウンシューズ

グンゼルームシューズを重ね履きした状態。
無駄な空間が無くなっていい感じな気がします。家の中だと暑いです。
グンゼルームシューズとダウンシューズ重ね履き

さて、これで雪山で実験しないと。続報をお待ちください。

ぽこのダウンシューズ

りかちゃんのダウンシューズ

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - 山道具 ,