Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

苗場山日帰り登山。広い山頂と池塘群

      2017/07/28

苗場山

キャンプ場にテント泊して1泊2日で二座登るのがお気に入りのぽこ(@TripNotes_poco)です。上越方面2座目は平標山から見える、山頂が平らに見える標高2,145.2mの苗場山です。苗場山も日本百名山です。苗場山ってスキー場のイメージだけど登山も出来るんですね(その程度の知識しか無い...)。同じ日に山仲間のヘビー級さん達も登ることが分かっていたので「山頂でヘビー級さんたちと合流できたらいいねー」って話をしていました。合流できるかなーっ?

巻機山日帰り登山。池塘(ちとう)とカエルと360度の眺望。

の続きになります。

コースについて

ルート かぐらスキー場第2リフト町営駐車場(08:07)→(08:29)和田小屋登山口(08:31)→(09:33)下ノ芝(09:34)→(10:02)中ノ芝(10:16)→(10:37)苗場山、小松原分岐(10:38)→(10:51)神楽ヶ峰(10:52)→(11:09)雷清水(11:10)→(12:03)苗場山(13:08)→(13:51)雷清水(13:52)→(14:08)神楽ヶ峰(14:09)→(14:18)苗場山、小松原分岐(14:19)→(14:32)中ノ芝(14:35)→(14:54)下ノ芝(14:55)→(15:38)和田小屋登山口(15:39)→(15:55)かぐらスキー場第2リフト町営駐車場
歩行距離 13.73km
所要時間 山行  6時間16分
休憩  1時間33分
合計  7時間49分
メンバー 4人

参考にしたもの

「山と高原地図 16 谷川岳 苗場山・武尊山 2016」です。GPSデータはiPhone版の「山と高原地図」で取得しています。

登山口までの交通

前日は巻機山登山をし、大源太キャニオンキャンプ場でテント泊しました。6:00出発の予定だったけど、気が付いたら6:30出発に。時間が押すのは良くあること。1時間ちょっとでかぐらスキー場第2リフト町営駐車場に到着しました。すでに満車でしたので、はみ出たところに止めました。後から来るヘビー級さんたちはどうなるのかなぁ。。

ちなみに、ここの駐車場の入口には係員がいて、登山届を提出しないと通してもらえません。事前に準備しておくと良いですね。
かぐらスキー場第2リフト町営駐車場

駐車場には水洗トイレがあります。綺麗な安心トイレですよ~。
かぐらスキー場第2リフト町営駐車場トイレ

2016年6月19日 かぐらスキー場第2リフト町営駐車場から苗場山ピストン

かぐらスキー場第2リフト町営駐車場(08:07)

駐車場を出発します。すでに8時過ぎです。天気いいなぁ~。

かぐらスキー場第2リフト町営駐車場
かぐらスキー場第2リフト町営駐車場

今日のメンバーは、昨日に引き続きあいさん・ゆきさん・サカナさん・ぽこの4人です。まずは車道を歩いて和田小屋へ向かいます。
苗場山

(08:29)和田小屋登山口(08:31)

和田小屋は通り過ぎるだけです。おぉ!すでに五合目ですか!
苗場山和田小屋

苗場山登山口へ向かいます。
苗場山

かぐらスキー場のリフトの脇に入ります。
苗場山

登山道に入ると、しばらくは岩と泥の道です。なかなかドロドロですよ。
苗場山祓川コース

ドロドロだけど、登山道にはお花いっぱいで楽しいのです。ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ

薄いピンクのコイワカガミ
コイワカガミ

濃いピンクのコイワカガミ
コイワカガミ

六合目です。まだまだ岩と泥の道は続きますよ。
>苗場山六合目

(09:33)下ノ芝(09:34)

下ノ芝

イワイチョウ
イワイチョウ

岩とドロドロはまだまだ続きます。。まだ続くのか?
苗場山祓川コース

飽き飽きしてきたころに、イワカガミの群生が♪この辺りから樹林帯(岩と泥の道)を抜けます。やっと抜けた~!
イワカガミの群生

マイヅルソウ。すごく小さくてかわいいお花です。
マイヅルソウ

スミレだと思うんだけど、、、何スミレだろ。
スミレ

ワタスゲがいっぱい~。昨日の巻機山でみたやつよりふわふわしています。耳かきに使えるのでは?!
ワタスゲ

木の階段が続きます。休憩できそうな場所が見えてきました。
苗場山祓川コース

(10:02)中ノ芝(10:16)

綺麗なベンチがあるのでちょっと休憩します。
中ノ芝

綺麗な木道の登山道を登っていきます。
苗場山祓川コース

チングルマが数輪ありました。ほんのちょっとだけ。下山時には見つけられませんでした。
チングルマ

(10:37)上ノ芝

上ノ芝

(10:37)苗場山、小松原分岐(10:38)

祓川コースと小松原コースの分岐点になります。
苗場山、小松原分岐

少し天気が怪しくなってきました。大分ガスっています。
苗場山

股スリ岩

たぶん、岩を乗り越えるときに股をする、ということだと思います。
股スリ岩

(10:51)神楽ヶ峰(10:52)

気が付いたら八合目でした。神楽ヶ峰は小ピークです。ここまでせっかく登って来たのですが、苗場山に向かうためには一旦下ります。
神楽ヶ峰

ハクサンチドリ。不思議な形の花。
ハクサンチドリ

ミヤマキンボウゲ
ミヤマキンボウゲ

富士見坂

この辺りは「お花畑」と地図に記載があるのですが、お花畑という程は咲いていませんでした。
富士見坂

これ、わかりません。
IMG_4479_R

(11:09)雷清水(11:10)

水が割と出ていました。飲んでみたら冷たくて甘みがあって美味しい~!水が流れているので辺りはドロドロ。水があるからブヨが大量発生しています!虫よけネットをかぶります。
雷清水

カラマツソウ
カラマツソウ

お花畑

...というほどお花が咲いていないです。
苗場山お花畑

九合目

苗場山九合目

雲尾坂

この辺りはなかなか急な坂です。もうすぐ平らになるはずだから、、、と思って頑張って登ります。
雲尾坂

振り返るとなかなかの坂を登って来たことがわかりますね。もぉぉぉ!疲れてきたよ...。汗だくで登っているのに、下山してきた女性の中にはダウンジャケットを着ている人がいます。山頂は寒いのですね。
雲尾坂

ミツバオウレン。この辺りで、下山してきたおじさまに「もうすぐ平らになりますよー頑張ってください。」と声をかけられます。よし、がんばろー。
ミツバオウレン

やっと山頂近く。平らになってきましたよ~。手前の坂に元気を取られましたわ。。
苗場山

池塘がいっぱいです。美しい光景にみんなテンションが上がり始めます。
苗場山

苗場山山頂に向かいます。
苗場山

それにしても、山頂がこんなに広いなんて~。
苗場山

向こうの方を拡大すると池塘だらけです。なんだこれはすごい。
苗場山

‏‎(12:08)苗場山山頂

意外と長い道のりでした。無事に山頂に到着。山頂標識付近は眺望がないので、眺望があるところに移動しましょか。
苗場山山頂

苗場山自然体験交流センター

苗場山頂ヒュッテというのは昔の名前。今は苗場山自然体験交流センターだそうです。トイレは利用料100円です。
IMG_4514_R

山頂付近のベンチで休憩します。風が吹いていて結構寒いです。していると、向こうから「おーい!」という声が。ヘビー級さんたちが到着しました。合流してちょっとお話しします。久しぶりだ~。
IMG_4521_R

ヘビー級さんたちは、もうちょっと散策するとのことで、分かれて下山します。

下山途中に、登りでは気が付かなかったシャクナゲが。まだ咲いてたんだ~。
シャクナゲ

ミヤマオダマキ。派手なお花ですね。
ミヤマオダマキ

ここまでなんとか天気は持っていたのですが、下山開始してしばらくすると雨が~~!結構降ってきたので、レインウェアを着て下山します。
苗場山

周囲は真っ白に。登っている最中に雨が降らなくてよかったです。
苗場山

無事にスキー場まで戻ってきました。そうそう、ヘビー級さんたちは山頂を散策していたのに途中で追い抜かれ、下山したときには去った後でした。さすがはやーい!
かぐらスキー場

まとめ

  • 山頂までの道のりに、大きな下りがあるのでがっかりしないようにすると良いです。
  • 山頂付近はとても眺望がよいのですが、寒いこともあるので防寒着を忘れずに。

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - 上越 , ,