笠取小屋でテント泊(2/2)笠取山山頂はシャクナゲいっぱい。
2017/07/28
昨晩は、テントの中でKindle本を読みながらウトウト、、、気が付いたら寝ていたぽこ(@trip_notes)です。
の続きです。
予定通り3時のアラームでパッと起きると隣のテントのぴぐもんも起きて動き出した音がします。
テントを開けてチラッと外を見ますが、暗すぎて天気の様子が全然分からない。。。ヘッドライトの光を当てるとガスガスな様子が見えたので、
「うん。朝日はむりだね!」「うん、寝ようか!」
あっさり諦めて、再び寝て起きると7時になっていました...。どんだけ寝るの、わたしたち。。
うーん、まだガスっています。。。天気予報はとっても良かったのに~~!!
ガスのせいでテントはビショビショに濡れています。これ、シングルウォールテントだったらどうなっていただろう、、
とりあえず、テントの前室でラーメンを作って食べていたら、少し青空が出てきました。
これなら山頂に行けそう!!帰りのバスの時間を逆算して出発することにします。
コースについて
ルート | 笠取小屋(07:40)→(07:49)雁峠分岐→(07:54)小さな分水嶺→(07:59)笠取山西→(08:16)笠取山展望地(08:21)→(08:33)笠取山(08:35)→(08:51)水干尾根(08:52)→(09:08)水干(09:09)→(09:21)笠取山西→(09:26)小さな分水嶺→(09:35)笠取小屋(テント撤収)(10:33)→(10:52)雁峠分岐→(10:58)雁峠→(12:34)亀田林業所ゲート→(12:44)新地平バス停 |
歩行距離 | 11.28km |
所要時間 | 山行 3時間57分 休憩 1時間7分 合計 5時間4分 |
メンバー | 2人 |
|
参考にしたもの
「山と高原地図 26. 雲取山・両神山」です。GPSデータはiPhone版の「山と高原地図」で取得しています。
2017年5月28日 笠取小屋から笠取山へ。シャクナゲ登山
笠取小屋(07:40)
早く乾くように、テントのフライシートを拭くだけ拭いて出発します。
小屋から続く木道を歩いていきます。
うーん、、やはり薄暗い空模様です。
(07:49)雁峠分岐
雁峠と笠取山の分岐点に到着しました。昨日は登っていない小さな分水嶺が(ちょっとした丘)に登ってみましょう。
(07:54)小さな分水嶺
丘の上まで登ってきました。ここから3箇所「荒川」「富士川」「多摩川」に水が分かれるそうですよ。へええぇぇぇぇぇ。
ぽこ「富士川...?」
ぴぐもん「富士川って初めて聞いたね!」
小さな分水嶺を降りて笠取山方面へ、、、
(07:59)笠取山西
謎のオブジェがあります。すごーく古い機械なのだろうけど、これは一体なんの機械なのでしょう??
ここから見上げる笠取山は、、、スキー場のゲレンデみたい!すごいな~見た感じ、ほぼ一直線の急登です。
下から見上げるとほんとすごい山道です。なかなか見ないタイプ。
滑りやすい箇所もあるので、しっかり足元を見て注意しながら登りましょう。
(08:16)笠取山展望地(08:21)
下から15分ぐらいで、山頂に到着しました。標識がやたら綺麗です。
眺望は曇りがち!まぁ、こういう日もありますよね。
わぁっ!シャクナゲだ!山頂付近はシャクナゲ畑状態!6部咲きぐらい?いっぱい咲いています。
シャクナゲに感激しながらさらに奥、東側に進みます。岩々した登山道沿いがシャクナゲロードになっています。
(08:33)笠取山(08:35)
あれっ!!また、笠取山の標識が出てきましたよ。しかも、こっちのほうが年季入っててカッコいいのです。
ぽこ「もしかして、こっちが本当の山頂では...」
ぴぐもん「あっちが山頂だと思って下山してしまう人がきっといるのでは...」
山頂付近の岩、脳みそ的できもちわるいです(←撮らなきゃいいのに)。
(08:51)水干尾根(08:52)
山頂から、すこーし下るのですが、あまりにも急坂すぎて注意が必要な箇所なので写真撮れず。。。
ここから水干に向かい、「多摩川最初の一滴」を見に行きます。
遊歩道のような山道を歩いていると、水干神社が見えてきました。
(09:08)水干(09:09)
水がぽたぽた垂れていて、どれが最初の一滴なのかわからない。。。
水たまりにお金が備えられていましたよ。ぴぐもんとぽこも50円ずつ置いてみました。
水干って、みずひ!?って読むんだ!!
みずぼし、だってずっと思っていました...。今、間違いが正された...。
笠取小屋に帰りましょか。
途中で見かけた案内板。どうやら、現在の笠取山の姿は自然の姿ではなく、明治時代に行われた焼き畑で山火事になり(汗)、植樹されて今に至るらしいです。人工的な森林なんだ!でも、すごくきれいな山です。
(09:35)笠取小屋テント撤収(10:33)
笠取小屋に戻ってきました~。当然だけどテントは無事!誰にもいたずらされてないです(←テン場にテント置きっぱなしで一番不安になること。)
「いちお、下山の標準コースタイムは3時間弱で、、、バスは13時13分か。10時ぐらいまでに出発すれば間に合うかなぁ。撤収準備しよー!」
テントを撤収作業開始!
ばっさぁ~~~(テント内のゴミを出しています。)
昨晩、霧雨の中20時まで飲んでいたおしゃれキャンパー達が撤収作業を終えて一息ついたところのようでした。
わたしたちがテントを撤収している中、おしゃれキャンパー達が音楽聴き始めたーーー!!!山のテン場で音楽聞く人、初めて見ましたよ。
ここは、キャンプ場かーーーフェス会場かーーー!!!
とは突っ込まず(別に不快とか、そういうことはなかったので)、黙々と撤収作業します。でもやっぱり、後で山の先輩に「山のテン場で音楽聞くとかないわー」って言われたので、ナシだと思います。
やっぱオシャレキャンパーなんだな、と思った次第です。
ぴぐもんの撤収を生温く応援しつつ、気が付くと10時半、、、
ぽこ「あっ!もう10時半だよっ!急ごう~」
ぴぐもん「あわわ~間に合うかな~!?」
ぽこ「もし、間に合わそうだったら、途中で諦めてゆっくり歩こう~。慌てて滑ったり転んだり沢に落ちたりするほうがこわい~。」
お世話になりました~。小屋を後にします。少し急がないと。
さっきまで、空荷で歩いていたので、テン泊ザックが肩にのしかかります。
(10:58)雁峠
う~ん!やっぱりここは爽やかな峠!青空がだいぶ出てきました。
ゆっくり昼寝でもしたいところですが(まだ寝るの?)、時間がないのでとっとと峠を降り山道へ。
沢沿いに入ります。
昨日と同じ道だけど、登りと下りでは雰囲気が違いますね。
ぴぐもん「あっ!!!これ、きくらげ??」ぽこ「ほんとだ!!きくらげっぽい!!よく見つけたね!!」
触ってみたら固くて、食べられそうな感じはしなかったです...。
ぴぐもん「わあ~~~!!!ぽこぴ見て見て!!!お花一杯~」
ぽこ「わぁ!!昨日は気が付かなかったね!」
ちゃんと、お花を見るのも忘れないですっ!
しかし、ぴぐもん、少し元気が無くなってきました。
ぴぐもん「うーん、、腰が痛いよぉ、、、」
ぽこ「...!!だ、大丈夫....?」
ぴぐもん「こ、腰骨が、、、」
ぽこ「!!ザック交換しようか。」←もっと早く気が付けばいいのに。
立山の下山の時に引き続き、ザックをチェンジしました。
後で聞いたら、腰骨の辺りがかさぶたになってしまったそうです。かわいそうなぴぐもん...。
(12:34)亀田林業所ゲート
ゲートまで戻ってきました。車道に出てしまえばもうあと少し!
(12:44)新地平バス停
バス停では3名の登山者がバス待ちをしていました。バスの時間まで余裕をもって到着できて良かった~。時間があるので「コーラ飲みたいっ!」と思いましたが、自動販売機は周辺にありませんでした。
「きっと、甲武信ヶ岳から下山した人たちで、バス混んでるんだろうなぁ、、、」と思っていたのですが、やってきたバスを見て驚き!!ガラガラです。
その後無事に駅に到着し、タイミングよく来た電車にダッシュで飛び乗り、無事に帰路についたのでした。
まとめ
- ずっと行ってみたかった、笠取小屋にやっと行けた!うれしい!
- バスに乗るのが面倒だけど景色がきれいで歩行時間が短いので、「初めてのハイキング」「初めてのテント泊」に笠取山はとってもおすすめ!
- 特に新緑の時期は、のどかで良いですよ~。7、8月は暑いことでしょう...。
- 素敵な山なのに、人がほとんどいないのも良いところ♪
こちらも読んでいってね
- 1
-
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。
月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...
- 2
-
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】
ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...