「 山 」 一覧
-
雪山から下山してから足指の痺れが治らないよ。
足の指が痺れてます。気が付いたのは下山後の温泉でお湯に浸かったとき。左右の足指の ...
-
残雪期の仙丈ケ岳に挑戦。1泊2日テント泊雪山登山(2/2)
昨晩は21時前にシュラフに入り、割とすんなり眠れて0時に目が覚めました。その後は ...
-
残雪期の仙丈ケ岳に挑戦。1泊2日テント泊雪山登山(1/2)
雪の仙丈ヶ岳にあこがれてるぽこ(@trip_notes)です。 通常なら日帰りも ...
-
谷川岳日帰り雪山登山。晴れの谷川岳は雪山でも大混雑!
雪がある時期に一度は行っておきたい谷川岳。特に昨年、雪山の時期に訪れたときはホワ ...
-
武尊山で雪洞泊してきたよ(2/2) 雪洞を壊して雪遊びするよ。
雪山では大体寒くて眠れない、ぽこ(@trip_notes)です。 昨晩、21時頃 ...
-
武尊山で雪洞泊してきたよ(1/2) ひたすら雪洞を掘って鍋を食べる会
雪かきで手首が腱鞘炎気味になった(汗)、、、ぽこ(@trip_notes)です。 ...
-
【注意喚起】山小屋等で盗難が多発している。防犯対策は?
山友達が八ヶ岳の赤岳鉱泉に小屋泊していてアイゼンを盗まれました。一緒に行った同じ ...
-
雪山用にゴム手袋 防寒テムレスを購入したのでいろいろやってみた。
ちまたで(?)話題のゴム手袋防寒テムレス。完全な防水性能と暖かさに定評があります ...
-
冬のテント泊 足元の寒さ対策を試してみた
真夏の北アルプス縦走でもダウンのテントシューズを持っていく、、寒がりのぽこ(@T ...
-
雲取山1泊2日テント泊登山(2/2) 雲取山荘から鴨沢へ下山
寒くて眠れなかったーーー!!(いつも通りです。)でも、雲取山ぐらいの標高でイスカ ...