南アルプス 南御室小屋に宿泊してきたよ。宿泊体験記(雪山登山)。
2019/07/03
1月初めだと言うのに殆ど雪が無い登山道をひたすら登ること5時間半。南御室小屋が見えてきました。小屋の外でアイゼンを外して中に入ります。ふー。靴擦れが痛いよー。
の続きです。
南アルプス 南御室小屋ってこんなところ
アクセス
夜叉神峠登山口より標準コースタイムで5時間半です。
宿泊料金
小屋に入ると玄関・受付・靴入れ・自炊場です。まず受付を済ませましょう。
宿泊料金表はこちらを参照してください。
今回は、夜自炊・朝小屋食にしたので、6,700円でした。
「団体さんが2組入るから込み合うかもしれません」と事前に聞いていたので最終的にどれぐらいの混み具合になるのか少し心配...。あと、「小屋の中は外と同じぐらい寒いから」と言われたのでそれも心配...。外と同じ寒さの小屋って!?
寝室
寝室は1階の一部と梯子を上がった2階にあります。
今回は2階のお部屋。今回は4人で行ったのですが、部屋に案内されると3人枠×2=6人分を割り当てられたので余裕がありました。大部屋ですが、細かく仕切るカーテンが付いているので、半個室状態にすることもできます。
2階は天井が低いのがちょっと辛いです(中腰がね...)。
寝具は山小屋だから仕方ないのですが、見知らぬ人の髪の毛が付いていて少し嫌でした。どこの山小屋でもあり得ることだし仕方ないこととはいえ、そのまま寝るのも気持ち悪いのでシュラフ用のシーツを持参しました。今回も持って行ってよかったです。
山小屋の中は言われた通り、超寒いです。さすがに「外と同じぐらい寒い」とまではいかなかったものの暖かいのはストーブの周りだけ。寝る時もダウンジャケットを着ないと寒かったです。
消灯は20時。消灯後であっても小さい電球がついている山小屋は多いと思いますが、南御室小屋は完全消灯の暗闇でした。
テント場
小屋の正面向かって左側のスペースがテン場になっています。小屋周辺の積雪は2016年1月2日の時点で20cmぐらい。
テントは8張りほどありました。冬張り無しのテントもいくつか張られていて、NEMO TANI 1Pをそのまま使っている人もいました。
売店
ビール・日本酒・焼酎など種類豊富です。
水場
小屋の正面向かって右に進むと1分掛からず水場があります。
南アルプスの天然水がじゃんじゃん出てる!周辺気温はマイナスなので水の方が若干温かく感じます。小屋からすぐのところで美味しい水がすぐに汲めるのは有り難いですね。
トイレ
トイレは基本的に外のトイレを使用します。汲み取り式です。外のトイレなので寒いです。
トイレットペーパーあり。紙は備え付けのゴミ箱に捨てます。トイレまで小屋に備え付けられているサンダル行ったら、踏み固められた雪道で何度滑ってこけそうになりヒヤヒヤしたことか、、、(汗)
中にもトイレはあるらしいですが、男女共用っぽかったので未確認です(夜だけ使えるらしいです)。
携帯電波
docomoの電波は時々入ります。auも入る箇所があるらしいですが未確認です。
自炊場
ゆっくり食事をしたかったので、夕食は無しにして自炊にしました。小屋に入ってすぐのところが自炊スペースになっていてガスを使うことができます。
夕食を食べている人をチラっと見たところ名物のビーフシチューで美味しそうでした!
食堂・談話室
山岳雑誌が全然置いてなかったのが残念でした。見つけられなかっただけかな。コミックは「孤高の人」だけが途中の巻まで置いてありました。こたつも1つだけありました。
朝食
1月3日の朝、三が日だったのでおせち料理・お雑煮&お味噌汁の朝食でした。お雑煮美味しかったーー!
その他
小屋のおやじさんは愛想がない昔ながらの山小屋の渋いオヤジって感じ!奥さんは反対にとても愛想のあるかわいらしい方でした。
必須アイテム
南御室小屋に限らず山小屋の布団怖いので、シーツは必ず持っていきます。シュラフのインナーにも使えるシュラフ型のシーツです。
つづく。
こちらも読んでいってね
- 1
-
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。
月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...
- 2
-
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】
ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...