Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

北沢峠から仙丈ケ岳ピストン + 北沢峠でテント泊(1/2)

      2017/07/25

仙丈ケ岳

北アルプスデビューの次は南アルプスデビューしちゃいましたぽこ(@TripNotes_poco)です。しかも、初めての3000m越え登山です♪きゃーきゃー。

今回の予定は、1日目北沢峠⇔仙丈ケ岳ピストン、2日目北沢峠→甲斐駒ケ岳→早川尾根小屋、3日目早川尾根小屋→鳳凰三山→夜叉神峠、です。さて、どうなるでしょ。気になるのは2日目の雨予報...。

コースについて

ルート 長衛小屋(旧北沢駒仙小屋)(07:28)→(07:32)仙丈ヶ岳二合目登山口(07:34)→ (08:44)薮沢大滝ノ頭(08:47)→(09:53)小仙丈ヶ岳(09:58)→ (10:59)仙丈ヶ岳→ (11:16)仙丈小屋(11:25)→ (12:02)馬の背ヒュッテ(12:12)→ (12:25)薮沢小屋(12:26)→ (12:45)薮沢大滝ノ頭→ (13:35)仙丈ヶ岳二合目登山口(13:39)長衛小屋(旧北沢駒仙小屋)
歩行距離 9.81km
所要時間 山行  5時間42分 (コースタイムの0.75) (標準コースタイム7時間36分)
休憩  30分
合計  6時間12分
メンバー 3人

参考にしたもの

「山と高原地図 北岳・甲斐駒」です。GPSデータはiPhone版の「山と高原地図」で取得しています。

登山口までの交通

金曜日の夜、竹橋駅の毎日新聞社から出ている、毎日あるぺん号で南アルプスの仙流荘へ向かいます(運賃7,200円)。22:40出発。今回は割と眠れました!

ぐーぐー寝ていたら、隣にいたテン泊さんにに起こされます。ぎゃぁ!!(笑)時間は04:40頃。どうやら終点の仙流荘に到着したみたい。バスを降りたらまたすぐ次に乗るバスチケットを購入し、バス停に並びます。バスの乗り継ぎってなんだかだるいです。しかし、山ではよくあることです。
仙流荘

徐々に夜が明けてきます。マイクロバスに補助席までぎゅーぎゅーに詰め込まれて北沢峠へ(運賃1,340円)。ぎゅーぎゅーですが立ちは無いようにバス台数を調整してくれている模様です。
仙流荘

06:00前に北沢峠に到着!
北沢峠

予約いっぱいのこもれび山荘を横目に、テン場のある長衛小屋に向かいます。
こもれび山荘

てくてくてく。今日のメンバーはテン泊さんとサックスさんとぽこの3名です。
こもれび山荘

10分程歩いて長衛小屋に到着しました。すごく立派な綺麗な小屋ですね。
長衛小屋

2015年10月10日 北沢峠にテントを張るよー。

長衛小屋でテント泊の受付を済ませて(1人500円)、テントを張ります。今日、ぽこはサックスさんのテントにヤドカリ(テントに居候させてもらうこと)させていただきます。その方が暖かいそうです。テン泊さんは、なんとツェルト(すごくざっくり説明するとシングルウォールの簡易テント。テントが1kg~2kgぐらいの重量があるのに対して、ツェルトは340gぐらいで軽い)を設営しています。

テン泊さん、寒がりのぽこのためにダウン量450gのシュラフを貸してくれた→そしたら、自分はダウン量810gの厳冬期用のシュラフを使うしかない(重い)→シュラフが暖かいしから軽量のツェルトでいいだろう、という流れ(なんだかいろいろ恐縮すぎる、、、ありがとうございます。)

今日は3連休の初日で込み合いそうなので間隔を詰めて張ります。テントが張れたら余分な荷物を置いて今日の目的地、仙丈ケ岳に出発しましょう!
北沢峠

北沢峠から仙丈ケ岳ピストンするよ

仙丈ヶ岳二合目登山口(07:32)

テント張ったりなんだかんだとしていたら、07:30過ぎていました。登山口へ向かいます。長衛小屋も登山口も水が豊富で嬉しい。南アルプスの天然水が飲み放題です。南アルプスの天然水をごくごく飲むテン泊さん。
仙丈ヶ岳二合目登山口

仙丈ケ岳への道のりは、整備されていて歩きやすいです。初めはしばらく樹林帯です。
仙丈ヶ岳二合目登山口

どんどん登って行くと樹林帯を抜け、景色が開けてきました。遠くを見ると、、、
北沢峠

テントを設営した、北沢峠を見下ろすことができます。
北沢峠

森林限界を超えると、景色が開けて楽しくなってきます。
仙丈ケ岳

翌日登る予定の甲斐駒ケ岳。カッコいい~!
甲斐駒ケ岳

甲斐駒ケ岳を撮影するために、大判カメラを持ってきた人がいるみたい。すごい!
仙丈ケ岳

小仙丈ケ岳(09:53)

仙丈ケ岳の手前、小仙丈ケ岳に到着。すごく風が強くて寒いです。ガクブル。ここで休憩とかしたらしんでしまう。どんどん先に進みましょう。それにしても、向こうに見える甲斐駒ケ岳カッコイイ。
小仙丈ケ岳小仙丈ケ岳

左側にを見ると二つの山が。写真の左は富士山、右は国内の標高2位の北岳です。
北岳

富士山や北岳を見ながら、仙丈ケ岳山頂を目指します。
仙丈ケ岳

とっても綺麗な稜線は写真に撮らずにはいられないです。
仙丈ケ岳

「あと少しがんばれ!」って応援看板がありますが、まだ結構先がある気がします。
仙丈ケ岳

仙丈ケ岳の山頂を見ると、結構人がいるみたい。
仙丈ケ岳

稜線歩きを楽しみながら山頂を目指します。仙丈ケ岳の山頂は右側の人がたくさんいるあれ。
仙丈ケ岳

仙丈ケ岳(10:59)

稜線に出てからはそれほど時間を感じず山頂に着いた気がします。写真を撮ったら、寒いのでさくっと退散っ。
仙丈ケ岳

仙丈ケ岳から下って行くと、仙丈小屋が見えてきました。
仙丈小屋

仙丈小屋(11:16)

これまた立派な小屋。中に入るとストーブが付いていて暖かかったです。今日はほんっと寒い。ここで小休止します。
仙丈小屋

 

休憩を終えたら、写真を撮りつつどんどん下山します。

仙丈ケ岳

馬の背ヒュッテ(12:02)

馬の背ヒュッテに到着。こちらも立派な小屋。確か、トイレは100円を小屋の人に渡すとカギを貸してくれる仕様でした。かわいいスタッフさんがいたので無駄に絡んじゃいました(恥)かわいいこには絡みたくなる。。。(おっさん)
馬の背ヒュッテ

ランチカレーうどんが気になります。
馬の背ヒュッテ

トイレ休憩だけで、さくっと下山します。
馬の背ヒュッテ

薮沢小屋(12:25)

こちらは無人の避難小屋です。
薮沢小屋

沢を渡る箇所が何か所か出てきます。おや、、、、???
仙丈ケ岳

凍ってる!超凍っている!!!
仙丈ケ岳

つるっと滑って下まで滑落したらマジでシャレにならないので慎重に渡ります。後ろを歩いている山ガールもびびっていた。。
仙丈ケ岳

北岳だっけ?
北岳

無事に北沢峠に到着しました。テントがすごい増えた!!!
北沢峠

無事に下山したわたしたち。寝床を作って晩御飯の準備です!

(つづく)

北沢峠から仙丈ケ岳ピストン + 北沢峠でテント泊(2/2)

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - 南アルプス , ,