Trip Notes -旅のメモ-

登山・トレッキング・テント泊・縦走・雪山・オリエンテーリング・山道具や海外旅行女性一人旅などに関するブログ

マイナス15度の赤岳鉱泉で雪山テント泊。装備をまとめてみた。

      2018/02/10

1月の下旬、雪の八ヶ岳・赤岳鉱泉でテント泊してきた、ぽこ(@TripNotes_poco)です。

土曜日にテント泊したのですが、前々日の木曜日の予報は、なんと-25度!!えええぇぇぇぇ。めちゃくちゃ寒い!

これはしっかり準備していかねばなりませんね!

で、泊まった当日の気温を後日の確認したところ、最低気温はマイナス15度だったようです。

まぁ、寝てみたら意外と平気でした。寒がりなぽこでも快適に眠ることができたので、その時の装備をまとめてみましたよ。

マイナス15度の赤岳鉱泉で雪山テント泊。装備をまとめてみた。

ザック

まず、雪山テント泊するにあたりすべての装備を入れたザックはこちら、OGAWAND の OWN です。雪山テン泊をするには少し小さいかな?と思うこともありますが、外付けを駆使すると雪山テン泊でもなんとか行けます。何より、ザック自体が軽くて(平均580g)、作りがシンプルで使いやすいのが魅力です。

テント・シェルター

Locus Gearのkhufuを使用しました。フロアレスのシェルターです。ストック1本で建てるワンポールシェルターですが、オプションのDPTEを使用して、ストック2本のAフレームで建てると内部の空間を広く使うことができるようになります。

「フロアレスは寒くないのか?」とよく聞かれますが、床に薄い生地が1枚2枚あったところで大して変わるものではないので問題ありません。

また、地面とシェルターの間に隙間があるので「隙間風が来ないのか?」とも聞かれますが、下の写真のように隙間を雪で埋めればおっけーです。

内部は結露しまくりますが、気にしなければおっけーです。結露して雪のようにシュラフに積もったとしても、払えば落ちるので何の問題もありません。

ペグはイーストンの29cmの長さがあるものを8本用意しました。

シート

Locus Gearのkhufuはフロアレスシェルター。マットを守るために、雪面にヘビーデューティーエマージェンシーブランケットを敷きます。ハーフサイズにカットして、寝るスペースにだけシートがある状態にします。

シュラフ

防寒において二番目に大事なのはシュラフ(一番はマットです)。わたしが持っている中で一番スペックが高い(そして1300gと正直重い、、、)ISUKA Air 810ex shortを使用しました。重いですが、これさえあれば何とかなる、という気持ちにさせてくれるとても信頼性のあるシュラフです。生地に撥水加工がされているので、シュラフカバー的なものは使用しません。少しだけ軽量化になりますね。

マット1

雪山テント泊で一番大事なものはマットです。最近愛用しているのは、ネオエアーの女性用です。

R値は3.9と、雪山でテント泊するには少し足りないですが、下のマット2でブーストします。

マット2

マット1だけでは不安な時に持っていくのが予備のクローズドセルのマットです。今回はFREELIGHTのスリーピングパッドマクログラビティを持っていき、エアマットの下に敷きました。約55gとても軽いです。嵩張るのが邪魔なぐらいです。

防寒着

ぽこは超寒がりなのでシュラフにISUKA AIR 810exを使用しても、-10度以下ではとてもとても眠れるか不安です。

防寒着で一番大切なのはこちらっ!モンベルのスーパーメリノウールで一番厚いものです。これを上下着る。大事!中厚手などもありますが、絶対に厚手!!!が大事です。

楽天モーションウィジェット(もしも)

気に入ったら

Twitter(@TripNotes_poco)、Instagram(@trip_notes)をやってます。是非フォローしてください。

Facebook「いいね」をお願いします♪更新情報が届きます。

Facebookページプラグイン(https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP)

関連記事

こちらも読んでいってね

1
山の雑誌をお得に読むなら「楽天マガジン」がオススメ♪Kindle Unlimitedより良い感じ。

月額380円(税抜)で約200雑誌が読み放題「楽天マガジン」というサービスがあり ...

2
OMM・UL(ウルトラライト)ハイキング・ファストパッキング・スピードハイクの書籍をまとめてみた【随時更新】

ファストパッキング 2016 何を削れるか? OMM、ULハイキング、ファストパ ...

 - 山道具 , ,